お疲れ様です。
今夏、初めて座間のひまわりを見てきました。



青空とひまわりとはいきませんでしたが、綺麗でしたよ!
みんな同じ方向に向かって咲いてました。
今日のパン屋さん!
辻堂にある「リップル」
総菜パンがメインでたくさんの種類!

価格設定も安めでコスパも良い。
右下のまかないパン。特に美味しかった!
次から次にお客さんが入ってきます。
2階はイートインスペースになっていて
コーヒーサービスあり。店舗の裏に駐車場有。
御馳走様でした。
お疲れ様です。
だいぶ日が短くなって涼しくなってきましたね!
夏の暑い盛りでしたが、夕方から海の家でBQQをしました。
ロケーションは抜群で江ノ島が見えます。
海からの風が涼しくて~

少し焼いちゃいましたが、海の幸、山の幸満載!

鉄板と網焼き


アルコール抜きでしたが、楽しかったです!
今日のパン屋さんは、今一番のお気に入り店です。
日限山にある「パークサイドベーカリー」

水、金、土の3日しか営業していません。
10時半ごろから15時くらいで売り切れてしまいます。
美味しいし、パンがやわらかいのが特徴。
国産小麦、天然酵母使用。
惣菜の具は、お店で作っています。

甘いパン、総菜パン、食パン、すべて美味しい。
しかも安いし、具だくさん。
欠点は、営業時間が短いこと(^_^;)
お客さんはヘビーリピーターばかりです。
いつも美味しいパンをありがとう!って言いたくなるお店です(笑)
突然ですが、おでんの具で一番好きなものはなんですか??
知りたくねーよ!と突っ込まれそうですがわたくしはのTOP3は・・・
① 餅巾着
② ちくわぶ
③ 牛すじ串
です☆☆ ここのところ少し涼しくなってきてはおりますが、
日中は少し動いただけで汗が・・・
なのに我が家の昨夜の夕食はコレ↓↓

『お・で・ん』 (暑っっ)
とゆうのも前回のブログで紹介させていただいた坊ちゃんが
♪セブンイレ〇ン いい気分♪ (古っ)でバイトしていて
9/1からおでんSALEだから予約頼むよm(_ _)mと言われ
まだ暑い9月突入早々から我が家はおでんだったので
UPさせていただきましたー
普段、夕食に鍋系を出すと『鍋かよー』とブーたれるくせに
自分で頼んでくれと言ったもんだからしっかりと下ごしらえして
友達まで呼んで美味だろ!!と得意気にしていた我が家のちゃっかり坊ちゃんでございました。。
お疲れ様です。
みなとみらいに行ってきました。
臨港パークからぷかりさん橋、インターコンチネンタルホテル周りを散歩して


向かった先はマークイズ

初めて来ましたが、若い人でいっぱいですね~!
目的は8月2日にオープンしたポップコーンの店「クラップユアハンズ」
関東初出店。う~ん!並んでますね。
おじさん、ガンバって20分も並びました~

チェダーチーズ&キャラメルMIX、一緒に食べると美味い~~
もうひとつは、焦がしバター、こちらも美味しかったです。
油を使わず熱風で弾けさせているのでヘルシーでもあります(笑)
恒例のパン屋さんは相模原市横山の「パン ド クルー」

外のテラス席でいただきました。

コーヒーも無料で1杯いただけます!
美味しかったです。御馳走様でした。
お疲れ様です。
千葉営業所の下口です。
先日、ハローワークの新卒求人の件で、所長代理と共に高校訪問に数校行ってきました。
進路指導の先生もやはり人。いろいろなタイプの方がいらっしゃいました。
「いや~、もう決まっちゃったなあ~。いい子がいたんですけどね~。」と
とても残念そうにしてる方。
クールにしつつも求人票の細部までツッコんでくる方。
「是非宜しくお願いします!!」と、僕らの帰り際、お辞儀のまま姿が見えなくなるまで頭を上げない方。
共通して言えるのは、皆さんタイプは違えど生徒のことをすごく心配し大事に思っているんでしょうね。
そう思ったら、僕自身も温かい気持ちになりました。
数年ぶりに先生・学生と言葉を交わす機会をもらえたことに感謝!
お疲れ様です。
昨日の仕事が終わって家に着くと大きなお客様がきてました。

ご近所に住んでいるミニブタのてんちゃん!
どうやら、草刈りの音にびっくりして逃げ出したもよう。
玄関先の柵の中でスヤスヤ寝ていました(笑)
前にもおなじようなことが、、、、

犬用のリードを2本つなげて誘導していたら、飼い主さんがお迎えに。
久しぶりのパン屋さん

からくり時計のパンヤさんです。

チョコピック、いちじくぱん、赤ちゃんのおしり(パンの名前)などなど
美味しかったです、御馳走様でした。
夏っ! 暑っ! 汗っ! ヤダっ!!!
暑すぎてグチが先に出てしまいました(^^;)
ご無沙汰しておりました 金沢(営)マツモトです・・・
ブログの更新をせねばと思っていたんです!!
せねば!と思いつつ夏になってしまいましたっっ m(_ _)m
そしてこの夏… 心配のタネがまた一つ増えてしまいわたくしの白髪も着々と増えつつあります(泣)
我が家の坊ちゃまが6月にお友達の影響で突如『火』がついたバイク!!
後ろに乗せてもらった次の日に合宿行く!と決めて予約。
合宿を決めたかと思えばバイク探し!
そしてあれよあれよとゆう間にご覧の状態・・・

免許取得を決めてから1か月。。。早っっ!
ほぼわたくしに頼ることなく!?バイトに明け暮れ念願の愛車を手に入れたのでした。
母は日々ヒヤヒヤであーだこーだと小言ばかりで少々ウザがられたので勝手に
ヘルメットにあったわたくしにはなんのマークだかわかりませんがそれをちょいと真似て
タンクにステッカーを作成しそこへ『I t may be that~』と入れて貼り付けてやりました(笑)
(ちなみに『~かもしれない』とゆう意味です) ※大事です!かもしれない運転!!


乗るたびにコレを見て気を付けて運転しておくれっっ
以上 息子同様、日々安全運転に努めて行きます金沢(営)マツモトでした。
何も卑下しておりませんが
みなさまお疲れ様です
我が町のビーチにも、濁ったクラゲのあがる季節となりました。
遠くに響く祭囃子のように、サマーソニック
縁日の出店のような、フライングタイガーコペンハーゲン
で、ございました。
みなさまお疲れ様です
日を数日またぎ、残暑お見舞い申し上げる時期となりました。
先日、海を歩いた帰りに
アスファルトに横たわるクマンバチを見つけました
寝た子を起こさぬ足取りで通りすぎましたが。
今年は夏の始まりに一発だけ蝉爆弾をくらいました
蝉爆弾ですね
地面で息絶えたかのような蝉が
人が側を通り過ぎるのを見計らって
急に爆発したかのように暴れだすというアレです。
季節の終わりってメランコリックでありたいもんですね
夏の終わりには夏の終わりらしい夢を。
毎日暑い日が続きますね・・・
昨年に比べればマシなのかもしれませんが
7月の話になりますが、弊社にも大型車両が納車されました。

いすゞGIGA うーん新車は良いですねぇ
早く乗ってみたい、しかし資格がない・・・
資格の話は置いといて、わが社の期待の星!!どこかで見かけたたら手を振っていただけるとドライバーは、きっと喜びます(多分)