おじさんありがとうの言葉で・・・・


こんにちは!入間のおデブちゃんです
少しあったかくなってきましたね~
私はもう既に パンイチで寝ていますが・・・・

今回は 知り合いに頼まれたバックカメラの取り付けを
暑くなる前に片づけてやろうと 私の休日をブログに・・・・

今回頼まれた車は チョット古い 日産モコ
娘が運転する事もあるとの事でバックカメラを 純正ナビに付けて欲しいとの事
しかも出来るだけ安く 綺麗に カメラが凸っと出ないように などなど・・
昔からの友達って事もあり 無理難題をすぐ言ってくる始末
まぁ~ 可愛い娘さんの為に今回は大目に見てやるかと ネットで探す事に・・

自宅で スマフォ片手に調べるか~
実行前に最低調べておかないとならないのが

 

1 純正ナビに カメラの入力があるか?

ネットは便利だね~ ナビの機種番号ですぐわかる
入力はある!!

2 カメラの変換コードが必要か?

これもネットでポチポチ
必要だって!!!って事で ネットで これを買ってみた!
安い 760円 素晴らしい!!

3 小さいカメラで安いのは?

ここまでくると ネットで余計なものを見ながら 探すの楽しくなってきた~~~!!
っでこんなのあるの? って思いながら ポチっと これを買ってみた
20年前 自分の車にカメラつけた時の10分の1の値段 1,499円 って笑える!
普通のカメラなら800円台からあった事にビックリ!!
まぁ~見えれば良いんだろうから いいべ! って事に

4 どこにカメラを取り付けるか?

値段はこれで 何とか安くはなったでしょ!
問題はどこに付けるかが一番 っで 現車を確認前に パソコンで画像検索
っで私が決めたのは ここ
もし失敗しても 部品で安く買えるし 純正とほぼ同じ位置に付けられる事もありここに穴開けてやって見ようと

ネットで部品裏も確認しながら

ネットから2つの部品も届いたので 早速 朝から車を取りに行き 作業開始
寝不足 やる気が無いまま ナビ回りをバラス これも今はネットでいくらでも情報が出てくる
昔はこれが一番大変だったな~~

そして本題のカメラの穴あけと 配線処理!
な・な・なんと!付属のホールソーではカメラが入らない!!
カメラのサイズよりホールソーの方が小さい 流石ネットで安いだけある
もう後戻りできないので ネチネチ削り 入るように・・・
そして一番嫌いな 配線処理を・・・・・

前までもっていくのに時間がかかる
ゴム管を通していく ここは大嫌い パーツクリーナー吹きかけながら

穴開けと削るのに集中してたら 写真撮るの忘れてた っでこれがカメラを内張剝した中からの写真
矢印がカメラ

表から見ると こんな感じ

こんな感じで 中々良いんでなぁ~い
っと車を戻しに行くと ついでにETC付けてとお願いされ 友人宅で取り付けやらされて帰る事になった!!
(絶対 朝 渡し忘れたんだべな~~)

結果的に部品2,259円と 私に缶コーヒーと午後の紅茶(無糖のやつ)とあわせて
3,000円以下で付いたから 任務終了!!

安いカメラだからいつまで使えるかわからないけど 壊れてもまた買える値段だし 十分だね
工賃代わりにジュース2本って・・・!!

でも帰り際 娘ちゃんに笑顔で 『おじさんありがとう』 って言われたら それで全部ヨシ!
通販便利だな~&娘ちゃんの笑顔を思い出しながら帰る おデブちゃんでした!!

 

 

入間営業所