久しぶりに鎌倉に行ってきました。
朝食は、スターバックス御成町店
スタバの注文の仕方がわからない私はかみさんにおまかせです(笑)

このスタバ御成町店は、もとマンガ「フクちゃん」で有名な横山隆一氏の邸宅跡地に
建てられていて、横山氏の好きだった桜の木や藤棚、プールが残されています。

ちょうど藤が満開で花びらがプールに浮かび、とても贅沢なモーニングタイムでした。
小町通りから、鶴岡八幡宮へ行こうと思いましたが、人人人であふれているのであきらめて長谷寺方面へ
私が学生のときからあった「ギルド」がまだありました。いや~懐かしい

かみさんも学生のときによく来たらしい
犬の名前をいれたキーホルダーを買ってきました

若い店主ですが麻布十番の浪花屋総本店で修業された、たい焼きのお店「なみへい」へ

購入したのは、たい焼きと焼きピロシキと焼きそば
たい焼きは外はカリカリであつあつのつぶし餡、おいしい
焼きピロシキも具だくさんであっさししていてうまい。
焼きそばも見た目通りに美味しかった

車に戻り、鎌倉中央公園へ


今度は秋にのんびり散歩したいな(笑)
今回のパン屋さんは、ブーランジェリー「テッコナ」
外観からすぐにパン屋さんとはわからない

大船では、CALVAと共に人気店です

美味しくいただきました。御馳走様!
みなさまお疲れ様です
自分の事というのは中々自分でわからないものですね
先ほど、わたしの中の悪癖に類する癖を
ひとつ教えていただきました
しかしてそれは…
『首を傾げる』
だそうです…
なるほど、自覚症状なきにしもー
やはり様々な人と接する上で、あまり体裁よくないですね
でもなんだろう、思えば思うほど首が固まっていくような…
癖ってほんと癖なんですね
みなさん、こんにちは。
ちょっと遠出をしてきました。
ちょっと盛りをすぎましたが、まだまだ綺麗なチューリップ!
咲いた、咲いたチューリップの花が♪
ならんだ、ならんだ赤、白、黄色♪



お次はネモフィラ!こちらは満開です


凄い人出です。みんな記念撮影(^^)v


そう、ここはネモフィラの丘で有名な茨城県のひたち海浜公園
色々な花が咲き乱れ、とてもきれいです
茨城県と言えば茨城空港ですね


空港には、実際に使われた偵察機や戦闘機が展示してあります。
茨城空港そばの、かみさんの実家に寄りました。
もう終わりですが苺の摘み取りをしたり

若いころは食べなかった蕗やタケノコをとったり


今は、美味しくいただいています。
おいしいといえばパンですね!
今回はつくば市にあるクーロンヌ

うちのかみさん的には、いまのところ1番好きなパン屋さんと言ってます。
ここもテラス席があるので、焼立てが食べられますよ。
次はどこのパン屋さんへ行こうかな???
みなさんおつかれさまです
空駆ける天馬って素敵ですね
もしも蟹に天馬ほどのスター性があれば
蟹闘士蟹矢(カニントカニヤ)
なんて話しもあったのかな
ね。
ブログの投稿が活発になってきましたね♪
先週のことですが、千葉営業所に出張して初任運転者教育講習を行いました。

初任運転者のみなさん、初任運転者適性診断の結果や初任運転者教育で
学んだことを活かして安全運転で業務にあたってくださいね!
さて、千葉と言ったら、新検見川駅前、キッチンポテトのサンドイッチ。

肉じゃがコロッケサンド、メンチサンド、卵サンド、エビカツサンド
ナイスなボリュームでとても美味しかったです。サンドーレのサンドイッチに似てます。
お休みの日は天気が悪かったですが秦野のみちぱんへ


テラス席で朝ごはん。もともちチーズパンめちゃウマ!
健康診断前にこんなに食べちゃ駄目駄目ですね。
かえりに辻堂海浜公園によってお散歩です。
ピンクのチューリップとピンクのグランドカバーは勿忘草かな?綺麗ですね。



かすんでいる江ノ島に黄昏ているサーファーひとり。

今回も綺麗でウマウマでした(笑)
お久しぶりです。千葉の河村です。
フットサルのブログを見て興奮して書きました。
わたくし、サッカーはしませんが観るのは大好きです。言い方を変えると、観るほうが好きです。
今年も盛り上がってきましたUEFAチャンピオンズリーグ。
準決勝まで駒を進めたのは、
・バイエルンミュンヘン
・レアルマドリード
・アトレティコ・マドリード
・チェルシー
となりました。今年はメッシ率いるバルセロナが敗退するという波乱が起き、面白いことになっています。ネイマール、シャビ、イニエスタと良い選手が居てもなかなか難しいものです。
個人的にはレアルマドリードに頑張っていただきたいですが、バイエルンミュンヘンの勢いを止めることができるのか・・・。グアルディオラ監督はすごいですね?!。バルセロナ黄金期の次はバイエルンでも時代を作ろうとしているのでしょうか・・・
アトレティコ、チェルシーもなかなか強いですが
チェルシーは大黒柱、ツェフ(キーパー)とテリー(ディフェンダー)が負傷したとのことす。緊急事態です・・・守りの要が・・・?!でもランパードが居ます!
と、熱くなっておりますが、皆様はどこのチームが勝つと思われますか?どこが王者になるのか楽しみですね!
今回はまず日々1日2食なわたくし松本の
とある日の朝食をご覧いただきたいと思います。
朝4時から勤務をし、1便にて4t積み込み⇒荷降ろし・・・
いやぁ~ハラ減ります(笑)
でもそんな朝からガッツリとしたものが食べれるところって限られております。。
肉体労働!ハラが減っては仕事が出来ぬ!!!
っつーことでスペシャルな朝食がこちら↓↓

南部市場内の食堂で一番高いであろう『三味定食』なんと¥1350ナリwww
高っっ!!
そうなんです(泣) 高いんです!
ですから食べれるのは2ヶ月に1度くらい…(T T)
フツーの女子はブランドバックやらネイルやらで自分へのご褒美♪♪と
言うのでしょうがわたくしのご褒美は三味定食と言ったところでしょうか(悲)
そしてもうひとネタ☆
4/20日曜日甥っ子チャンの5歳誕生日!と言うことで
総制作時間『6時間』の大作をご覧ください(泣)

姉に最近ハマってるの何??と聞いたところアベンチャーズとKING OF POPマイケルジャクソンと
言われ、カワイイ甥っ子のためにオバちゃんがんばりました!!
イヤ、がんばりすぎました。。。
なかでも一番スキなのがキャプテンアメリカとのことだったので出来るだけ手をかけて
作ったのですが…やっぱり青って食欲わかない色なんだよな~
食べ終わったのを見てみるとキャプテン!?だけキレーに残っておりました(泣泣)ガッカリっす
オバちゃんもう青は使わないわっっ
以上貴重な連休をキャラ弁に費やした金沢(営)マツモトでした!
みなさん、キャプテンアメリカはもうご覧になりましたか?
彼の武器といえばビブラニウムシールド
武器というか防具ですけど
彼、大概の事はこの盾で解決します、出来ます
また、山岡士郎も
人生における大概の困難は料理で解決します、出来ます
山岡士郎にとって料理はビブラニウムシールドなんですね
山岡士郎にとって料理はムジョルニアなんですね
わたしも欲しいなそういうの
今日はフットサルです。
まずは入念なストレッチから

そしてサブグラウンドで綿密な戦術チェック

そう、今日の対戦相手は強敵なのです
考えすぎた挙げ句
↓
今日のGKは
↓ ↓
↓ ↓ ↓

しかし!強烈なシュートも前足で軽くいなします
今日はいけそうです

さ、キックオフです
弾ける若さ!

疲れやすい身体!!

まだまだゲームは続きます

おはようございます。
この度、本社園芸部が発足し活動がスタートしました。
初めての活動はプランターの寄せ植え。
これから本社で綺麗な花が観られそうです。

今日のおすすめパン店は、青葉区のピュイサンス
住宅地の中にあるおしゃれなお店

店内に入ると正面に美味しそうなケーキ。
右側にチョコレート。1粒単位で売ってます。
その奥に目当てのパンが並んでいます。
ヴィエノワズリー(バケット)

カンパーニュノア

タルトレット

タルトカンパーニュ

ロックフォール

どのパンも美味しいですが、ここはケーキのほうが有名です。
ババ(サバラン)も購入

めちゃめちゃうまい。
今度は何を買おうかな?
PUISSANCE
横浜市青葉区みたけ台31-29
10時~18時30分
基本的に木曜日定休