☆キャプテンアメリカ☆
- 2014年04月22日
- 千葉センター
みなさん、キャプテンアメリカはもうご覧になりましたか?
彼の武器といえばビブラニウムシールド
武器というか防具ですけど
彼、大概の事はこの盾で解決します、出来ます
また、山岡士郎も
人生における大概の困難は料理で解決します、出来ます
山岡士郎にとって料理はビブラニウムシールドなんですね
山岡士郎にとって料理はムジョルニアなんですね
わたしも欲しいなそういうの
Just another WordPress site
みなさん、キャプテンアメリカはもうご覧になりましたか?
彼の武器といえばビブラニウムシールド
武器というか防具ですけど
彼、大概の事はこの盾で解決します、出来ます
また、山岡士郎も
人生における大概の困難は料理で解決します、出来ます
山岡士郎にとって料理はビブラニウムシールドなんですね
山岡士郎にとって料理はムジョルニアなんですね
わたしも欲しいなそういうの
今日はフットサルです。
まずは入念なストレッチから
そしてサブグラウンドで綿密な戦術チェック
そう、今日の対戦相手は強敵なのです
考えすぎた挙げ句
↓
今日のGKは
↓ ↓
↓ ↓ ↓
しかし!強烈なシュートも前足で軽くいなします
今日はいけそうです
さ、キックオフです
弾ける若さ!
疲れやすい身体!!
おはようございます。
この度、本社園芸部が発足し活動がスタートしました。
初めての活動はプランターの寄せ植え。
これから本社で綺麗な花が観られそうです。
今日のおすすめパン店は、青葉区のピュイサンス
住宅地の中にあるおしゃれなお店
店内に入ると正面に美味しそうなケーキ。
右側にチョコレート。1粒単位で売ってます。
その奥に目当てのパンが並んでいます。
ヴィエノワズリー(バケット)
カンパーニュノア
タルトレット
タルトカンパーニュ
ロックフォール
どのパンも美味しいですが、ここはケーキのほうが有名です。
ババ(サバラン)も購入
めちゃめちゃうまい。
今度は何を買おうかな?
PUISSANCE
横浜市青葉区みたけ台31-29
10時~18時30分
基本的に木曜日定休
先日、お弁当を作っておりまして
ついついウインナーの切り込みの終わり方がわからなくなり
ウインナーがタコになってしまいました
【ステータス】
【攻撃力】760
【防御力】900
【スピード】48
【属性】水
【特殊能力】デッドバインドバーチカルロール(敵1体の動きを封じる)
美味しくいただきました
お弁当はギャラクシィ
丼はファンタジー
おかわりはカタストロフィ
有名なセリフです
この間の続きです。
あいかわ公園を一回りして、ソフトクリームを食べようとしたら、お店がまだ開いていない。
頭のなかはソフトクリームになっていたのですぐそばの服部牧場へ
農機具も展示してあります。
桜もまだ咲いていました。
やっぱり、牧場のソフトクリームはうま~い(^^)v
食べる話ばかりですが、このそばには揚げパンで有名なオギノパンがあります。
いつも、お客さんがいっぱいです。
相模川の芝桜を観て
盛りだくさんの一日でした。
追記
残りのパンをいただきました。
ニューヨークチョコパンもお勧め!
チョコパンのなかにかたまりのチョコが入っていてクリームとの相性もいい。リピート確定です(笑)
いちじくのカンパーニュも美味しかったです。全部美味しかったよ!
「パンパティこむぎのおはなし」
住所 相模原市緑区川尻1556-4
営業時間 6:55~19:00
定休日 水曜日
駐車場 50台
先日、いただきものの包み紙…
なかなかもてあまし気味のものですが
ついつい折り鶴なんて折っておりましたら
どこが終わりかわからなくなり
鶴がスーパーファルコンになってしまいました
はい、スーパーファルコンというのはわたしが考えました
攻撃力:4800
防御力:3500
スピード:95
属性:火
特殊能力:ファルコンアロー(1グループに火系のダメージ)
ご心配いりませんよ
天気のいい休日は、ドライブに行きたくなります。
早起きをして、行った先は「パンパティこむぎのおはなし」
オープンテラスで食べることもできます。コーヒーも1杯無料サービス。
いちじくのカンパーニュ
どのパンも美味しくてリーズナブル。一番のおすすめは
カレーパン。143円。おおきなお肉がごろごろ入ってます。
ついつい買いすぎて、残りはお酒のお供に。15個も買ってしまいました。
お腹がいっぱいになったのでつつじを観にあいかわ公園へ
入口の噴水です。ピンクのつつじが満開です。
宮ケ瀬ダムに向かって歩いていくと「大沢の滝」ヤマブキが満開ですね。
宮ケ瀬ダムを下から
薄暗い通路を通ってエレベーターでダムの上へ
ダムの上からの景色です
ダムの上から下を見てみました(下まで290メートル)足がすくみます。
上からのんびり散策路を歩いていきます。満開のつつじ。
この公園には40種類、44000本のつつじが植えられ、5月下旬まで楽しめます。
4月29日にはつつじ祭りも開催。
これは花桃かな。3色できれいですね!
広場には子供の遊具やアスレチックなどもあり、1日遊べます。
公園で1日のんびり過ごすのもいいですね(^^♪
続く
みなさまおつかれさまです
先日、新入社員のみなさんが当営業所に研修にいらっしゃいました
わたしもわずかながらみなさんとお話しさせていただき
その真剣な眼差しに、わが身もひきしまる思いでした
わたしも駆け出しですし、お互い頑張っていきましょうね☆
その折、ブログ仲間…と言わせていただいては甚だ失礼ではありますが
高野課長ともお話する機会が得られました
何か気恥ずかしいような感慨深いような、不思議な感覚を覚えましたが☆
お話させていただく中で、お互い口を揃えて出た言葉が
「ブログをいろんな人に書いて欲しい」という事でした
おほほほほほほほ♪