公園散歩!


お疲れ様です。

 

朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。

相模原公園、麻溝公園に行ってきました。

IMG_9610

メタセコイアの大木が並んでいます。12月に入ると煉瓦色に紅葉します。

IMG_9615

IMG_9616

IMG_9620

IMG_9622

IMG_9623

IMG_9624

麻溝公園には動物園もありますが。早朝なので閉まってます。

IMG_9626

子供連れで遊ぶにはとてもいい公園ですね。

少し足を延ばして鹿沼公園へ

IMG_9627

D52が展示してあります。交通公園になってます。

IMG_9628

彼岸花が咲いていました。

IMG_9629

IMG_9630

今日のパン屋さんは黄金町にあるパン工房カメヤさん

IMG_9640

美味しいサンドイッチが売ってますよ!

IMG_9642

ご馳走様!

フードディストリビューションへ行ってきました!


 

皆様こんにちは

 

管理推進部の堀井です。

 

先日、東京ビッグサイトにて開催されたフードディストリビューションへ行ってまいりました!

日本語に訳すと”食品流通”という意味になります。

わが社も食品輸送の一端を担う会社として、参加してきました。

 

さらに食品流通だけでなく下記展示会が同時開催されており、様々な最新の食品事情を知ることができます。

 

・ フードディストリビューション

(食品の物流センター(DC、TC、PC)にフォーカスした展示会)

 

・ フードシステムソリューション

(学校、病院、高齢者施設や惣菜工場など、大量調理に関わる厨房設備機器の展示会)

 

・ フードセーフティジャパン

(食の安全・安心に関わる製品・サービスの専門展)

 

・ フードファクトリー

(食品工場の施設・設備改善を訴求する専門展)

 

・ アグリ・ビジネス・ジャパン

(『農×食』バリューチェーン展 ~新たな価値の創造~ 新たな農業生産と加工・流通)

*合計約360社の出展

 

開催中は各種セミナーや実演もあり、非常に充実した内容で会場内も賑わいをみせておりました。

ワタクシは調理の実演を狙い、デザートを物色しておりました 笑 おいしかったです。。。

 

 

(入口)

IMG_4341

 

(受付風景)

FullSizeRender

 

(会場内)

IMG_4339

 

 

次回も参加したいです。

ではまた!

 

IMG_4338

 

新入社員歓迎会!!


この度4月から頑張ってくれている新入社員の原田さんの歓迎会を行い

皆さん終始笑顔のまま無事に終了となりました!

IMG_1646IMG_1647

センター業務に就いて4か月という事もあり、又、運輸の管理者とは面識もあまり無い中、

最初は緊張した面持ちでしたが、持前の明るさですぐに馴染み楽しく過ごしてくれていました!

(両脇の代理・係長も若い子が近くの席にいるのでジェネレーションギャップを感じているようです( ;∀;))

 

センター長も若干ほろ酔い気味の中、楽しそう・・笑

IMG_1650

港北センターでは4月から新たに加わったメンバーもいますので、旧メンバーと新メンバーが打ち解ける

良い機会でした

こういう場でコミュニケーションを取れると、違った一面や仕事の中では知りえない部分も見えて

各々楽しめたのではないでしょうか!

良いテンションで真価を発揮した方も中にはいましたが・・・笑

↓↓↓Before

IMG_1663

↓↓↓After 

IMG_0352

仕事終わりで直行のメンバーもいる中

皆様お疲れ様でした。。。

 

交通安全大会


さいたま市で行われた埼玉県トラック協会主催の

交通安全大会に参加して来ました。

 

交通安全大会20170914 (1)

 

 

埼玉県トラック協会会長の挨拶

交通安全大会20170914 (2)

 

セミナー1

ドライブレコーダー映像で学ぶ交通安全セミナー

交通安全大会20170914 (3)

 

ほとんどの事故は見落としが原因だそうです。

交通安全大会20170914 (4)

交通安全大会20170914 (5)

交通安全大会20170914 (6)

 

 

抽選会はFM NACK5 「monaka」の

パーソナリティ 池辺  愛 さん

交通安全大会20170914 (7)

いつもラジオから聴こえてる声

残念ながら抽選は外れでした。

 

 

セミナー2

埼玉県トラック協会 交通安全大使

林家たい平 師匠による交通安全セミナー

交通安全大会20170914 (8)

 

楽しい話しを聞く事が出来ました。

 

 

題字とイラストを

林家たい平 師匠が描いた団扇をいただきました。

交通安全大会20170914 (9)

 

 

9/21~30 秋の全国交通安全運動が実施されます。

 

皆さん安全運転、事故ゼロでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

買っちゃった(笑)


お疲れ様です。

 

いまさらですが、ニンテンドースイッチを買っちゃいました(笑)

 

IMG_9593

ファミコン世代の私にはついていけませんでしたorz

また行っちゃいました横浜朝散歩へ

IMG_9567

IMG_9568

IMG_9569

IMG_9570

IMG_9572

この前は青かった銀杏も色づいてます

IMG_9573

おもちゃ博物館の前を通ってフランス山公園

IMG_9574

港の見える丘公園からのベイブリッジ

IMG_9575

山下公園に戻って

IMG_9576

IMG_9577

IMG_9578

IMG_9579

象の鼻パークから赤レンガパーク

IMG_9582

IMG_9584

赤レンガパークには多くの人が並んでました。

湘南乃風と書いてあるつなぎを着た人がいっぱい

IMG_9588

コンサートの準備をしてました

パンパスグラスも、秋ですね~

IMG_9587

今日のお昼は昭和レトロ感たっぷりのお店

弘明寺商店街にあるお店、外から中が見えないので躊躇しましたが思い切って

IMG_9522

サンマー麺400円

IMG_9521

やきぞば

IMG_9520

チャーハン

IMG_9519

焼きそばは、特にお勧め!お店は綺麗とはいえませんがレトロ感たっぷりでした

今日のパン屋さんは、金沢区寺前にあるOvenさん

ベーグルのお店です。

IMG_9590

IMG_9592

実は、ベーグルってあまり好きではなかったのですが

ここのは、美味しいですね!

また来ます、ご馳走様!

 

 

 

 

大型車両納車


本日、入間営業所に大型車両が納車されました。

 

天気も良くてピッカピカの新車が眩しいくらいです。

 

いすゞGIGA

 

 

いすゞGIGA(入間) (1)

 

いすゞGIGA(入間) (2)

 

入間営業所の大型車両はこれで4台になりました。

 

 

今日の午後から早速稼動です。

 

 

大型

 

 

今年は大型が後2台、4t 1台と3t 2台

新車が来ます !!

 

 

 

 

 

 

 

避暑地!


お疲れ様です。

 

軽井沢に行ってきました。自宅を出るときは26度あった気温も19度に。

風が吹くと肌寒いくらいでした。

朝食は、ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢店さんで。

 

IMG_9528

人気店なので朝から混んでます。

IMG_9523

ビーフパストラミサンド、チーズクッペ、蒸し鶏とナスフォカッチャをチョイス。

全部美味しかったです。軽井沢価格ですが(笑)

旧軽井沢銀座を少し散策して。

IMG_9524

ブーランジェリー浅野屋さんも人がいっぱい。

川遊びも少ししましたよ。

IMG_9529

IMG_9532

水がが冷たくて気持ちいい

公園の隣にある地元のスーパーツルヤさんで高原野菜や果物、リンゴバターを購入

ランチは、浅間牧場茶屋のテラス席で

IMG_9538

数量限定のローストビーフ丼と天ぷらそば

IMG_9535

IMG_9536

美味しかった。この時間でも気温は22度でした。

近所の上信越高原国立公園「鬼押出し園」に

IMG_9539

ここは、天明3年(1783年)に浅間山が噴火してできた溶岩群です。

IMG_9540

IMG_9563

IMG_9543

IMG_9558

IMG_9559

IMG_9561

見えづらいですが溶岩に1円玉や5円玉がはさんであります

IMG_9550

浅間山観音堂があって景色もいいです

IMG_9552

IMG_9549

ヒカリゴケが自生しています

IMG_9544

ブレブレですが光ってました

IMG_9546

軽井沢は初めてきましたが、まだまだ行きたいところがたくさんあるので、

秋にまた訪れてみたいな!

 

 

川遊び!


お疲れ様です。

 

川遊びに行ってきました。

IMG_9472

青梅にある釜ヶ淵公園です。

昨年も一度来て、楽しく遊べたのですが前日の夜にかなり雨が降ったらしくて

IMG_9460

IMG_9461

わかりにくいのですが、かなり増水してます。

前日から泊まり込みの人もいました。

流されたら大変なので断念しました。

IMG_9465

 

気を取り直してパン屋さんへ

IMG_9473

あきる野にある「ラ・フーガス」さん

IMG_9474

朝市割引価格で買えました。

IMG_9475

ランチもやっているようです。

美味しいです、ご馳走様!

 

別の日に金沢区富岡西にある加藤牛肉本店で山形牛の手ほぐしコンビーフとシューマイを買いました。

IMG_9458

コンビーフ、さすがに山形牛です。美味しい!

美味しいですが、ちょっとコスパが、、、、

山形牛なのでしょうがないですけどね(笑)

 

久しぶりに家系のラーメンを食べました。

本郷台にある本郷家のオールスターラーメン

ま、全部入りというやつですね。

IMG_9518

美味しかったです、ご馳走様!

防災備蓄品 設置のご案内


 

弊社ホームページをご覧の皆様、いつもご覧いただきましてありがとうございます。

 

さて、このたび当社では BCP(事業継続計画)の一環として、各拠点および、弊社全車両内に

防災備蓄品を設置いたしましたのでご案内させていただきます。

 

内容物につきましては、

保存水、非常食(ごはん、パン、惣菜など)、非常トイレ、簡易防災マニュアルなどになります。

*飲食品の保存期間はすべて5年とし、従業員1名あたり3日分の数量を用意しております。

 

(内容物 一部)

_DSC1936

 

(車両積載品)

IMG_4253

 

(車両積載イメージ)

_DSC1943

 

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

 

石井商事運輸株式会社

 

 

 

 

10粒の涙


お疲れ様です。

 

かみさんのお友達 Yuccaさんがデビュー10周年で

「10粒の涙」ベスト盤を発売しました。パチパチパチ

10粒の涙

7月29日には、渋谷でバースディライブが発売記念を兼ねて開催されました。

IMG_1661

かみさんがお友達と見に行ってきました。

IMG_1659

IMG_1660

美味しい料理を食べて、ライブを見て、楽しかったと言ってました。

今回は、お友達の旦那も私もお留守番でした(笑)

 

私の最近のお気に入りは、竹原ピストルさんの「ピース・アウト」

ピースアウト

心に沁みます。機会があったら、10粒の涙と一緒に聞いてみて!

 

今日は、茅ケ崎のまるなかベーグルさん

茅ケ崎まるなかベーグル

あんまりベーグルは食べないけどここの美味しいよ!