紅葉祭り


お疲れ様です。

河口湖の紅葉祭りに行ってきました。

8時ごろ着いたのですが無料駐車場はすでに満車。

もみじ回廊はすでに凄い人出。

IMG_2443

IMG_2447

IMG_2448

IMG_2449

IMG_2450

IMG_2452

あまりに凄い人なので、八木崎公園に移動。こちらはがらがら

六角堂も紅葉してます。

IMG_2458

IMG_2460

IMG_2463

こちらは見頃を過ぎてたドウダンツツジ

IMG_20181111_103242

IMG_20181111_103459

銀杏も綺麗ですね!

IMG_20181111_103955

IMG_20181111_103413

IMG_20181111_103428

のんびり散策してから野菜の買い出しへ

IMG_2465

やはたいもが売っていました!

IMG_2466

1パック150円で4パック購入!

サトイモよりねっとりしていなくて、いくつでも食べられる。

手で簡単に皮がむけて、塩をかけて食べる。美味しいんですよ!

山梨特産で他では手に入らないので今の時期のお楽しみです。

柿とみかんも買いました。安いんですよ!

IMG_2467

甘くて美味しかったです。

今日のパンは鼠国で姉ちゃんが買ってきてくれました。

IMG_20181114_182815

鼠国のパンはしっとりしていて美味しいよ!

ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

秩父ミューズパーク


久しぶりにバイクに乗ってみました。

 

秩父ミューズパーク (1)

 

軽~く

秩父ミューズパークまで

 

秩父ミューズパーク (2)

 

銀杏並木の見頃は過ぎてました。

 

秩父ミューズパーク (3)

 

せっかく来たので

紅葉のきれいな場所で

パシャリ

 

秩父ミューズパーク (4)

 

良いお散歩でした。

 

 

 

(谷島)

 

 

 

 

山下公園から相模原公園


お疲れ様です。

山下公園を朝散歩です!

朝焼けの氷川丸

IMG_2422

ベイブリッジ

IMG_2423

秋バラも咲き始めていました。

IMG_2425

朝ごはんは海を見ながら、上空を警戒して(笑)

IMG_2426

そのあとメタセコイヤを見に相模原公園へ相模原公園の駐車場は有料なので、隣の相模原麻溝公園の駐車場へ止めます。

IMG_2428

メタセコイヤはまだ早かった!

IMG_2429

やっぱり青空は良いですね!

IMG_2432

サカタのタネ グリーンセンターは亜熱帯の植物がたくさんみられます。

IMG_2433

今年最後のかき氷を食べて

IMG_20181103_103548

ランチは、せき麺直売所で、相模原市緑区青山828にあります。

IMG_2435

釜揚げうどんが200円で玉子をつけると250円。大盛り100円増し!

IMG_2436

お昼は並んでいます。駐車場はセブンイレブンと共用で広いので良いです。

わんこも一緒に食べられますよ。

今日のパン屋さんは、「MUGIFUMI」

伊勢原の「ムール ア ラ ムール」や小田原の「麦師」などで修業された方のお店です。

真鶴道路の旧道にあるので、こんなところでパン屋さんという感じです!

古民家をリノベしたお店はとてもおしゃれで

外からパンは見えません。

IMG_2437

土足で真ん中の廊下を歩いて突き当りがお店です。

IMG_2438

二宮フォカッチャ、ベーコンエピ、ごままみれ、チーズフランス

IMG_2439

真ん中のビニールに包んであるのが百年ちくわーる

小田原は鈴廣の百年ちくわの中にカマンベールチーズが入り

生地の表面には岩海苔かな?これが磯の香りがして美味しいですね!

IMG_2440

また伺います、ご馳走様!

天気のいい日は持ち寄りのご馳走を食す!


お疲れ様です。

 

冨士山がきれいです!

IMG_2406

芝生の上で持ち寄りのランチをしました!

細身のいなり寿司

IMG_2407

かぼちゃのテリーヌと生ハムのプチトマト巻

IMG_2408

煮込みハンバーグ

IMG_2409

栗たくさんの栗ごはん

IMG_2410

崎陽軒の焼売と長芋とおくらのなんチャラ

IMG_2411

たまごサンドとカツサンド

IMG_2412

自分で焼いた食パンのサンドイッチ

IMG_2413

柿と梨とポテト

IMG_2414

アップルパイとラウンド食パン

IMG_2415

フルフール御殿場の生フルーツゼリー

IMG_2418

食べきれない分はお持ち帰りしました!

お腹一杯です。ご馳走様!

コキア見頃終盤


お疲れ様です。

 

きて、みて、さわってコキアカーニバルは終了しましたが

まだまだ見頃ということでひたち海浜公園に行ってきました!

IMG_2403

相変わらず開園と同時に入場しましたが凄い人です。

IMG_2392

IMG_20181025_095616

コスモスは満開!

IMG_2389

IMG_20181025_101127

IMG_20181025_101149

コキアとコスモスの競演

IMG_2387

人が少ないうちに写真だけ撮って

薔薇も咲いていました!

IMG_2401

IMG_2402

IMG_20181025_104640

IMG_20181025_104722

青空と一緒に

IMG_20181025_104813

パンパスグラスも満開

IMG_2398

早足で回って近くの黒澤醤油店へ

IMG_2404醤油ソフトクリーム小豆トッピング

IMG_20181025_114108

これは美味しい!ほんのりしょうゆ味で小豆の甘さがベストマッチ

お昼はにんにくからあげ弁当

IMG_2405

これも当たりで美味しかったよ!

帰りにお友達の家でコーヒータイム

IMG_20181025_150013

シャインマスカットタルトを戴きました。

大変美味しい一日でした(笑)

 

 

富士山雪化粧!


お疲れ様です。

 

富士山が良い感じに雪化粧しました!

IMG_2370

ワンコのCFF会です。

IMG_2379

持ちよりのランチを食べて

IMG_2375

IMG_2374

まだまだたくさんあったのですが食べるのが忙しくて写真なし

お土産までいただいて

IMG_2383

遊んでくれた皆さんありがとうございました!

ブログを見てないと思うけど(笑)

今日のパン屋さんは伊勢原にある「ANTIQUE」

IMG_2384

IMG_2386

照り焼きピザパン、焼きチーズカレーパン

とろりんチーズフランス、ビーフシチューパン

美味しかったよ!

事件です!


お疲れ様です。

今日のお散歩は山下公園!

IMG_2342

マリンタワーから港の見える丘公園へ

IMG_2343

IMG_2344

展望台からベイブリッジを望む

IMG_2345

コキアも赤く色づいてました!

IMG_2346

IMG_20181020_065124

IMG_20181020_065134

山下公園に戻りマックの朝ごはん

IMG_2347

氷川丸を見ながハンバーガーを食べてる時に事件は起こった!

IMG_2348

私とかみさんの間をスーっと何かが横切った!

そして、かみさんのハンバーガーが消えた???

トンビにハンバーガーをさらわれました(笑)

一口しか食べていないのにと悔しがるかみさんでした(爆)

IMG_2349

IMG_2351

IMG_2352

IMG_20181020_072550

IMG_20181020_072636

IMG_2353

IMG_20181020_064633

IMG_20181020_064817

IMG_20181020_064854

IMG_2354

コンビニでおにぎりを買って空を見上げながらビクビクして食べていたかみさんでした。

その後、金沢でいきいきフェスタをやっていたので行ってみました。

IMG_2355

IMG_2360

IMG_2356

結構な賑わいで黒い柿を買ってみました。

IMG_20181022_184800

普通の柿と同じ味でした。

団子屋さんに人だかりがしていたので買ってみました。

IMG_2368

八景島まで歩いて

IMG_2362

IMG_2363

IMG_2364

IMG_2365

IMG_2366

ハロウィンソフトクリームを食べました!

IMG_2367

美味しかったです(笑)

16,000歩も歩いたよ!

 

社内内部監査


お疲れ様です。

安全衛生計画の内部監査が今年も始まりました。

一番は、保土ヶ谷営業所を千葉センター長が監査をしました。

IMG_20181018_100242

午後は新しく開設した港北営業所で綾瀬営業所長が監査。

1時間半の予定が2時間半。

大きな問題はなかったのですが丁寧にアドバイスを交えて。

IMG_20181018_132012

全営業所を回りますのでよろしくお願いします。

ちょっとだけ秋!


お疲れ様です。

ちょっとだけ銀杏が黄葉してきました。

 

IMG_2318

昭和記念公園に行ってきました!

IMG_2312

IMG_2294

IMG_2311

IMG_2313

コスモス祭りをやっていたのですが黄花コスモスは満開でしたが

色とりどりのコスモスはコスモスは0.5分咲きぐらいでした。

IMG_2307

IMG_20181008_094941

IMG_20181008_092617

IMG_20181008_094849

IMG_20181008_101506

薄紅のコスモスはちょっとだけ

IMG_20181008_094129

IMG_20181008_101540

こちらは赤みが強い

IMG_20181008_101557

ハム焼きを食べた。美味しかった!

IMG_20181008_100724

IMG_20181008_100708

ダリアも咲いていましたよ。

IMG_20181008_101810

IMG_20181008_101844

IMG_20181008_101906

暑かったのでかき氷とさつまいもクリーム(笑)

IMG_20181008_104630

ランチは南大沢の「がじゅまるの木」さんで欧風カレー

IMG_2319

IMG_2320

IMG_2321

ご馳走様でした!

新米ゲット!


お疲れ様です。

 

今年も新米をいただきに茨城県に行ってきました。

茨城空港のそばに空のえき「そらら」に寄り道

 

IMG_2284

小美玉ふるさと食品公社が「そらら」内に新工場を建ててました。

IMG_2285

IMG_2287

「そらら」に直売所があって美味しいソフトクリームや出来立てヨーグルトが買えます。

IMG_20181007_094341

お土産のヨーグルトを購入して

IMG_2293

産直の野菜や卵も買えます。

IMG_2286

IMG_2292

お昼に常陸牛のローストビーフ丼を食べたよ!

IMG_2290

やわらかくてとても美味でした!

IMG_2291

今年は少な目、30キロの玄米4袋とサツマイモ

食べる分だけ精米して食べるととても美味しんだ!

ご馳走様でした!