お疲れ様です!
相模原公園、相模原麻溝公園に行ってきました!

相模原麻溝公園の駐車場は無料です。
サルビア満開

鶏頭も綺麗です。

ネギ坊主みたいな花がありました。

まだ少し早いですが相模原公園の花菖蒲も咲いていました!











6月9日は菖蒲祭りが開催されます。
相模原麻溝公園は紫陽花が見頃になってきました。


アジサイ祭り、始まってます!







ランチはウミガメ食堂さんへ

肉そば、旨い

五目焼きそば、美味しい

犬連れはテラス席で

かみさんのマイブーム


ちょっと焦げてるけど具だくさんで美味しかった!
ご機嫌さん(笑)
おつかれさまです。
管理推進部 大橋です。
以前千葉センターで一度投稿させていただいてから
久しぶりのブログ投稿になります。
今回は、先日お手伝いさせていただきました
港北センターの新駐車場の設営についてです!
5月にも関わらず暑い日が続いていた土曜日。
30℃を越える炎天下の中での作業は避けたい!ということで、
朝4時半に集合して作業開始!
さすが港北センターのみなさん!
図面も用意されていて、準備がカンペキでした。



段取りがいいことにも驚きましたが、
チームワークもすごくいい!
自分が何をすべきか、みんなわかっていて
プロの方もいらっしゃって
あっと言う間にラインを引いてしまいました!


車止めも設置して、
日が出てきたー熱い…と言う前に完成!
港北センターのみなさんのチームワークの良さに驚かされながら、
楽しく設営に参加できて、とてもいい一日でした。
港北センターのみなさん、ありがとうございました。
まだ残っている作業もあるかと思いますが、
頑張ってください!
お疲れ様です。
平塚市総合公園から帰ってきてお昼は家で食べます。
亀城庵のうどんを頂いたので~

スーパーに寄ったのはかき揚げを買うためでしたが、まさかの売り切れってまだ11時だよ(笑)
しょうがないので揚げましたよ、かみさんが

うどんが食べたいと思っていてやっと食べられたよ!美味しい!!

夕方は八景島シーパラダイスへ
ここも薔薇満開








紫陽花も色づき始めていました。

幸福の鐘を鳴らしてきました(笑)



「艦これ」鎮守府第三次“瑞雲”祭りのイベントをやってました。

良くわかりませんが、人気があるのかな?
お疲れ様です。
平塚市総合公園の薔薇を見てきました。

満開です!







この日はイースタンリーグの横浜ベイスターズVS日本ハムの試合があるようで
ファンの人たちが並んでいました。

こちらはサッカー場ですね!

メタセコイヤの新緑がまぶしいです。



バードウォッチングもできます。

ふれあい動物園もあります。朝なので開いていません。

この日はイベントがあったようです。

帰りにスーパーでパンを買って帰りました。

美味しかったよ!
お疲れ様です。
春薔薇が見頃を迎えたので愛でてきました。

静岡県伊豆半島東岸にある河津バガテル公園は、
パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として2001年にオープン。
3ヘクタールの広さに1100品種、6000株のバラが植栽されています。
世界でも最も美しいバラ園と賞される精神が息づいた園として、
パリ市の緑地公園管理局の専門家の指導の下、
世界に二つとないフランス式庭園になっています。













水蓮も咲いていました。

ランチは、宇賀神さんで
かき揚げそば

イクラとサーモンの親子丼

大きな茶碗蒸し

犬たちには美味しい野菜スープを出してくれます。
美味しかったです。ご馳走様!
お疲れ様です。
ルピナスを観に武蔵丘陵森林公園に行ってきました。

ルピナス満開です!




木の人形が可愛いですね!


いろんな花がきれいですね。

アリウム・シュベルティ、変わった花ですね。



春は花盛りです!
お疲れ様です!
山下公園の花が咲き始めました。

薔薇も咲き始めましたよ!




これから楽しみですね!

横浜ベイブリッジ

飛鳥Ⅱと

にっぽん丸が停泊していました。

ランチは「PARIYA」で

ご飯は大盛り無料ですが盛り過ぎ(笑)


お腹一杯です!ご馳走様。
お疲れ様です。
小室山公園のつつじを見に行く前に「テラスカフェ一碧湖」でモーニング
湖畔のボート受付もやっているため6時から開いてます。

目の前が一碧湖で抜群のロケーション

フードの提供はありませんが、伊東の「山茶花」のパンが購入できます。

混む前に小室山公園へ






見頃終盤でした!ちょっと残念。

リフトで頂上まで行けますが、高いところはNG。
歩いても行けますがちょっと大変なのでやめました。
でも天気が良かったので富士山が綺麗でした。


ランチは「ルート遠笠」
日替わりランチ

鹿のレバハツ丼

サービスの朝獲れいかと太刀魚のお刺身

狭い階段を下りていくとドッグランもありますよ!

混む前に帰ります!
久しぶりに柄沢にある「ブーランジェリーユイ」さんへ
今やすっかり人気店に


美味しかったです!ご馳走様!
お疲れ様です
今年も山菜をいただきました。
こごみ、やまうど、タラの芽、ふきのとう、こしあぶら、雪ノ下人参

まずはてんぷら

雪ノ下人参は生サラダ!甘くて美味しい

酢味噌和え

油炒め

山菜ごはん

美味しかったよ!
お疲れ様です。
ちょっと前ですが、箱根強羅公園につつじを観に行ってきました。
本当は山のホテルのつつじを観に行きたかったのですが、犬NGなので(笑)
箱根強羅公の入り口はネモフィラでお出迎え!

つつじは少し早かったかな!







噴水とつつじが綺麗です



公園の中央にあるヒマラヤスギ

混む前に小田原へ移動
小田原城の藤棚も観に行きました!

藤は見頃終盤でした





小田原城も見学して


城址公園遊園地の藤

豆汽車は2周で80円。4枚つづりの乗り物券が320円と財布にやさしい

渋滞前に帰りました(笑)