お疲れ様です。
根岸森林公園に行ってきました。

根岸森林公園は、日本初の本格的な洋式競馬場「根岸競馬場」の跡地に整備された公園です。
約19ヘクタールの園内には、自然の丘陵を活かした広大な芝生の広場があり、ゆったりとくつろぐことができます。
横浜有数の桜の名所であり、春には小高い丘一面に400本以上の桜が咲き誇ります。
同じく花見の名所となっている梅林には、70種280本のウメがあり、早春の散策を楽しむことができます。
他にもカエデやケヤキ、イチョウなど多様な樹木からなる樹林地やバラ園、
平成21(2009)年に近代化産業遺産に認定された「旧一等馬見所」など、見どころがたくさんあり散策におすすめです。
さらに「旧一等馬見所」周辺には、遊具広場などもあり、大人から子供まで、世代を超えて楽しめます。(ホームページより抜粋)

今は、梅が見頃なので梅園散歩。




しだれ梅も

朝なので、ちょっと暗いですね。










寒かったけど、楽しい梅散歩でした。
綾瀬営業所
お疲れ様です。
横須賀にあるうみかぜ公園を散歩してきました。

京湾で唯一の自然島である「猿島」が目前に迫り、
浦賀水道を航行する船舶を一望できる絶好の眺望が最大の魅力の公園です。
公園には、マウンテンバイクコース、壁打ちテニスコート、スケートボードエリア、
3×3バスケットコートなどのスポーツ施設や、
海や猿島を眺めながらバーベキューも楽しめる広大な芝生広場、
子供たちが楽しめる遊具広場や芝すべりなどの施設があります。
また、貴重な土木遺産である、東京を防衛するための第三海堡(大型兵舎)も
園内に常設展示されています。
階段状になった親水護岸では、水辺の生き物の観察ができるほか、平日のみ釣りをすることもできます。
2022年に開催されたBMX「JapanCup Yokosuka」で使用した大会用パークが
(一社)全日本フリースタイルBMX連盟との連携協定により常設され、
10月に新たなアーバンスポーツ施設「うみかぜ公園 BMXパーク」としてオープンしました。(ホームページより抜粋)


遊具があります。

芝すべり

スエートボードエリアは駐車場の向こう側。

兵舎


広場でBBQもできます。

水の広場

目の前の猿島

猿島にもBBQ施設があります。

見えるかな?
三笠桟橋から、常に乗って約10分で到着します。(行ったことはないですが)
うみかぜ公園では平日に限り、釣りもできます。


ゆっくりのんびりと散歩ができました。
綾瀬営業所
お疲れ様です。
熱海糸川遊歩道に、あたみ桜を観に行ってきました。

あたみ桜糸川桜まつりは2月9日に終了しましたが開花が遅く、まだ五分咲程度です。

場所によっては、満開のあたみ桜も



わかりにくいですが、メジロが多くきています。

わかんないよなぁ(笑)スマホでは無理だ。
凄い望遠レンズのついた一眼レフカメラで
さくらとめじろの写真を撮っている人がたくさんいました。







海のほうへ向かいます。

遠くに熱海城が見えます。


釜鳴屋平七夫婦像のあたみ桜。

静かできれいな海です。

つぼみのあたみ桜も多数あるので、まだまだ楽しめそうです。
綾瀬営業所