お疲れ様です
相州春日神社にいってきました。
相州春日神社は横浜ドリームランドの発展を祈願し創建されまた。
1964年(昭和39年)、新規開園を迎える横浜ドリームランドの発展と繁栄を祈願して、
春日大社の御分霊を勧請し創建されました。
これは、同じ経営者が先に開業していた「奈良ドリームランド」が奈良市にあったことによるものだそう
横浜ドリームランドは2002年(平成14年)に廃園となってしまいましたが、神社はそのまま残りました。
境内には奈良公園からやってきた鹿が飼われ、繁殖されている「神鹿苑(しんろくえん)」が現在もあります。
手水鉢も鹿さんが
神鹿苑
帰りに野菜直売所によって、新鮮野菜を購入
高菜を大量購入
二日ほど干して
高菜の漬け物を作ります。
大根は、はりはり漬けに
美味しいよ。
綾瀬営業所
お疲れ様です
飯山ローバイの丘に行ってきました
寒い日が続いていますが、蝋梅が咲き始めています
まだまだこれからですが、甘い香りに癒されます
2種類の蝋梅が1,000本植えられています
広場には
遊具も
楽しい朝散歩ができました
綾瀬営業所
お疲れ様です
今年も長久保公園で、アイスチューリップが咲き始めています
山茶花はもう盛りは過ぎた感じです
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
たきび
作詞:巽聖歌
作曲:渡辺茂
かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
きたかぜぴいぷう ふいている
さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
あたろうか あたろうよ
しもやけおててが もうかゆい
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
懐かしいですね!
綾瀬営業所
お疲れ様です
冬は富士山が綺麗に見えますね
寒川町の「川とのふれあい公園」からの富士山
この公園は、寒川町取水施設に隣接しています
広場の先には、新湘南バイパスが見えます
池には氷が張っています
吹奏楽部が練習しています
野球場もあります
気持ちのいい朝散歩ができました
帰りに昔から大好きなサンドーレさんのサンドウィッチを購入
美味しいし、コスパも最高
ご馳走様でした
綾瀬営業所
従業員の皆様、並びにご家族の皆様に、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
まず初めに年末年始に業務に従事していただいた従業員の皆様に心より感謝申し上げます。
皆様方のお力添えをもちまして無事に新年を迎えることができました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、当社今年のスローガンは 『人』 と致しました。
昨年のスローガン 『革新』 では“進みながら絶えず進化していく”ことを掲げておりましたが、
今年のスローガンでは変化していく如何なる状況下においても従業員同士、“皆で支え合いながら組織をより強固にする”という一致団結の思いを込めました。
今年は当社設立47 年目に入ります。
これまでお客様は元より協力会社様、何より苦楽を共にしてきた多くの従業員の方々に支えられてここまで来ることができました。そして、時代の流れの中で物流業界も大きく変貌を遂げてきました。特にコロナ禍を契機としたDX 推進による技術革新のスピードには目を見張るものがあります。当社も様々な業務に於いて効率化を図る為にシステム/デジタル化を進めているところです。
しかしながら最終的には配送業務、倉庫業務に従事されている従業員の皆様を始めとし、全員の力がなければ何事も完結することができません。
従業員同士が信頼し、お互いに成⾧できるような企業を構築する為に会社として可能な限り労働環境を整えながら継続的に後方支援を行って参ります。
個々を尊重、理解し、多くの人が集う活気あふれる企業を共に目指していきましょう。
石井商事運輸 株式会社
代表取締役社⾧ 石井督之