初詣
- 2025年01月31日
- 綾瀬営業所
お疲れ様です
相州春日神社にいってきました。
相州春日神社は横浜ドリームランドの発展を祈願し創建されまた。
1964年(昭和39年)、新規開園を迎える横浜ドリームランドの発展と繁栄を祈願して、
春日大社の御分霊を勧請し創建されました。
これは、同じ経営者が先に開業していた「奈良ドリームランド」が奈良市にあったことによるものだそう
横浜ドリームランドは2002年(平成14年)に廃園となってしまいましたが、神社はそのまま残りました。
境内には奈良公園からやってきた鹿が飼われ、繁殖されている「神鹿苑(しんろくえん)」が現在もあります。
手水鉢も鹿さんが
神鹿苑
帰りに野菜直売所によって、新鮮野菜を購入
高菜を大量購入
二日ほど干して
高菜の漬け物を作ります。
大根は、はりはり漬けに
美味しいよ。
綾瀬営業所