お正月はクルージング?


お疲れ様です。

 

年始はクルージングを楽しんできました。

IMG_1319

 

釣り船がたくさん出ていました。

IMG_1327

沖の灯台。釣り人がいます。

IMG_1322

船のデッキはこんな感じです。

IMG_1341

着いたところはここ

IMG_1331

でも、金谷で降りません。てか、降りられない。

今日のチケットは遊覧コース。

遊覧コースは格安で大人1名1,030円でペットは無料。

犬は客室内は入れませんが、デッキでカモメを見ながら

ペットと一緒にクルージング(遊覧ともいう)楽しい。

金谷から久里浜に行くお客さんが乗ってきます。

IMG_1347

往復90分のクルージング、寒かったけど楽しかった。

 

遅めのランチはオーシャンビューのレストランで(正面がトイレですが)

IMG_1361

IMG_1362

 

ワン友さんと楽しく美味しく過ごしました(笑)

 

今日のパンは、千葉に住む、かみさんの友達が送ってくれました。

全国パン屋ランキングベスト10にはいっている

千葉県松戸市の【バックシュトゥベ ツオップ】

DSC00826

 

ハード系のパン、甘い系のパンをたくさん送ってくれました。ありがとう!

中々買いに行けない超人気店。どれもこれもとても美味しかった。

御馳走様でした。

 

 

 

物量倍増!


お疲れ様です。

 

伊勢原営業所で昨年の12月10日から新しく始まった業務の

物量が1月14日から倍増しました。

落ち着くまで、各営業所から応援部隊が入ります。

小越主任の朝礼がスタートしました。

IMG_1422

 

倍増した商品群

 

IMG_1419

 

段取り良く仕分けていきます。

IMG_1440

IMG_1438

 

IMG_1442

坂口常務と尾本部長代理

IMG_1433

無問題で無事作業終了!

締切時間があるから大変だけど、問題ないね!

お礼と新年のあいさつ


遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

去年の年末は各協力会社様、各営業所にご協力をして頂き、ありがとうございました。

やっと年末年始の忙しさから解放されて、落ち着きを取り戻したような気がします。

保土ヶ谷営業所の繁忙期は2回あります。12月20日から25日迄はクリスマス商材の配送があり、

27日から1月1日迄はお節・寿司商材の配送があって、繁忙期が終わるのが毎年のパターンです。

これからは体調管理、インフルエンザに気を付けないといけない時期になってきました。

新たに気を引き締めて日々の業務に努めたいと思います。

社長の年頭の挨拶時にありました1年のキーワード「整飛」の言葉通り、自分自身、営業所内を実行させたいと思っています。

今年も色々あると思いますが、本年もよろしくお願い致します。

 

保土ヶ谷営業所 横溝

2015年 年頭の挨拶


 

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

新しい年2015年がスタートしました。昨年は、いろいろなことがあった当社でありました。良いことも多々ありましたが、そうでないこともありました。

反省することは反省し改め、みんなの力を合わせて、大海原に出航していきたいと思います。

新年は大学駅伝を見ていましたが、原監督率いる青山学院大学が優勝しました。原監督は、今大会のテーマを「わくわく大作戦」と名付けて、

長距離のイメージが厳しい、つらいでは、若い人も陸上をやろうとは思わないと思う。とにかく楽しくわくわくするところだと思ってほしいと説明し、

体育会系の上下関係と撤廃し、和気あいあいと楽しんで競技に取り組める雰囲気を作り上げ、夢が持てるように「○○君は〇区を走って」と言う具

合に具体的に話したそうです。出場も決まっていないのにです。大学駅伝で優勝する目標が監督の行動を変えて選手に伝える。それに選手が

応えて見事に優勝という結果に結びつきました。私は昨年末に各営業所を回ったときに「行動は思考を超えることはない」と話しましたが、なにか

通じるものがあると思いました。考えても行動しなければ何も変わらないし、前に進まない。原監督にとって優勝するための行動が「わくわく大作戦」

だったと思います。私も従業員がわくわくできるか、夢を持てるか皆で考えて行動していきたいと思っています。

毎年、年頭に1年のキーワードを話していますが、いろいろ考えました。2015年は、売上げも大幅に伸びます。大きくジャンプする「飛」にしようと思

いましたが、私の中ではまだ整理できていない、していない部分もある。そこで造語ですが「整飛」にいたしました。「整」整えるは、乱れた状態のもの

を整えてきちんとすること。また、無駄なもの、不要なもの処分する意味があります。仕事の中で整理しなければいけないことがまだあると思います。

前半にきちんと整えて、後半に大きくジャンプ「飛」することができるよう一年間、力を合わせて頑張って行きましょう。

2015年から新しい事業も考えています。当社は、冷凍食品の物流、給食物流、販売に特化した企業ですが、医薬品の物流にもかかわってきました。

私の新しい目標として、医薬の販売を手掛けるべく、メディカルサービス準備室を立ち上げ、3ヶ年計画で取り組んでいきたい。医薬の販売という新し

い目標を持って自分自身の行動も変えていきたいと思っています。

最後になりましたが皆様とご家族のご健勝とご活躍を祈念いたしまして2015年の私の挨拶といたします。

                                                                            石井商事運輸株式会社

                                                                                    石井 督之

 

IMG_1369         IMG_1378

 

達磨に目を入れる石井社長                                             島村専務    石井社長    坂口常務

あけまして おめでとうございます!


IMG_1115

 

本年もよろしくお願い申し上げます

繁忙期


こんばんわ

千葉営業所 河村 です。

もう明けましておめでとうございます!ですね。

千葉営業所は年末繁忙期を迎え、倉出し金額が「1億」を超える日が出ます。

年末のメイン業務は 「お寿司」です。物量が増加し、センター内は戦争の様になります。

DSC_0409

今年も冷凍のマグロがいっぱいでした。

DSC_0411

 

冷凍庫に予冷し、出発を待っております。

怒涛の様に商品が入ってきて、出ていく。

毎年の事ですが、すごい光景です。。。大カーゴフル満載で300台を越えます。

そしてこれが終わると、今年も終わったな~と思います(苦笑)

千葉営業所の風物詩をご報告いたしました。

新しい年を無事皆さまが迎えらていることをお祈りいたします。

 

 

 

本社仕事納め!


お疲れさまです。

 

12月30日、本社の仕事納めでした。

朝から、来年のカレンダーに貼り替え、正月飾りを飾って

何とか10時の仕事納めに間に合いました(笑)

IMG_1107

IMG_1110

 

 

今年1年大変お世話になりました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。

Merry X’mas!?


わたくしからまさかの 『Merry X’mas』  などと口走るとは・・・

誰も思いもしないどころかオマエには無縁だろ!! (゜0 ゜) (- -;

と突っ込まれそうな金沢(営) マツモトです!

 

毎年ラジオからクリスマスソング♪が流れるたびに一人ハンドルを握りながら

聞き飽きたわ!!し・つ・こ・い!!と卑屈になっておりました。。。

 

ですが!!今年のX’masはお隣の会社のドライバーさんに

IMG_2036

いただいちゃいました♪♪

ローソク(付属品ですよ!)立てちゃうあたり嬉しさ出ちゃってますが・・・

 

 

そして今年のX’masはなんともう一つプレゼントいただきました~♪

IMG_2070

『ゆ~ず~酒ぅぅ~』

このゆず酒マヂで美味いんです(笑)

数々のゆず酒(何回ゆうねん!!)飲んでまいりましたが

いっちばん美味いんじゃないでしょーか☆☆

なにが美味いって・・・と語り出すと長くなりそーなのでやめときますが

お好きな方は是非一度お試しくださいマセ♪

 

まさかわたくしがX’masプレゼントをいただけるとは思ってもいなかった(^^;)

でもいくつになってもプレゼントって嬉しいもんです。。。(いちおー女子!?なもんで・・・)

 

 

さて来年のプレゼント催促をしたところで(笑)本日はこのへんでしつれーします。

 

 

Merry X’mas★★ 金沢(営) マツモト

 

 

Merry Christmas


d0083265_17222171

 

 

今日は25日、世の中は楽しいクリスマス。皆様の自宅にはサンタは来ましたか?

サンタさんが各御家庭を回っている時間、物流はてんてこ舞いです(笑)

 

でもこのてんてこ舞いがないと、年の瀬を感じないのは長年物流をやっているものの癖ですね

 

これからは年末商材・お正月商品の輸送関連が忙しくなります。ラストスパートで頑張ります。

 

一足早いですが、来年2015年が皆様にとって良い一年となりますよう、お祈りしております。

 

伊勢原営業所 菅

桜山展望台からの眺望


お疲れ様です。

入間営業所の谷島です。

 

 

先日、入間営業所からほど近い所に有る、景色の良い

桜山展望台に散歩に行って来ました。

 

022

 

その名の通り、春は桜がキレイな所ですが

冬は空気が澄んでいるので、天気が良いと

遠くの眺望が楽しめます。

 

飯能方面

023

 

少し東に目を向けると

雲が掛っていますが赤城山も見えます。

024

 

 

東京方面

025

 

入間は狭山茶の主産地なので眼下には茶畑が広がっています。

左の方にスカイツリー、右端の赤い矢印付近に

入間営業所が有ります。

 

スカイツリー

026

 

 

 

鳥が2羽、風に乗ってゆったりと旋回していました。

この辺りは、オオタカの生息地らしいのですが

オオタカかどうかは私には分かりませんが…

083

 

 

西側に富士山が見えます。

028

029

 

 

 

冬枯れの時期なので、花はほとんど見られませんが

唯一、咲いていたのが

 

サザンカ

127

 

 

 

年の瀬の繁忙期を迎えて、皆さん大変だと思いますが

今年も後少し、安全第一で頑張りましょう。

 

 

そして、

来年も宜しくお願いいたします。