サッカーの話?


伊勢原営業所:桑原です。2回目の投稿となります。

 

さて皆さん「レスター」「コンテ」「ザネッティ」と聞いて何を想像しますか?

 

「レスター」:昨期プレミアリーグを制した日本代表岡崎選手が所属するサッカーチーム

 

「コンテ」:元イタリア代表。現在サッカープレミアリーグのチェルシーの監督

 

「ザネッティ」:日韓サッカーワールドカップ開催時のイタリア代表ボランチ

 

とまあ、サッカー好きならこのような顔ぶれが浮かぶのではないでしょうか?

 

実はこれ全て外国産のチーズの名前なのです。

 

「レスター」:イギリス産チーズで有名なチェダーよりもソフトな口当たりが特徴のチーズでイギリス産チーズで一番好きなチーズです。残念ながらレアアイテムなので市場では滅多にお目にかかれません。

 

「コンテ」:フランスを代表するセミハードチーズです。更に熟成させると「コンテエキストラ」と名前を変え、更に深みのある味わいになります。市場に良く出回っているチーズです。100g/¥1000以上ですけど・・・

 

「ザネッティ」:イタリアのパルメザンチーズ(いわゆる粉チーズ)のメーカーです。市内にもトラックが走っているのをたまに見かけます。

余談ですが先程紹介のザネッティさんはここの会社の御曹司だそうです。

 

海外ではパン・チーズが主食ですからそれに根付く氏名がたくさんあるようで。

日本で言ったら佐藤:サトウさん、米:ヨネさん(古っ)といったところでしょうか。

 

という訳で好評につきチーズ紹介第二弾をお届けしました。

2年振りの更新!!


綾瀬営業所開設から2年になります。

およそ2年の間に、トラックの台数も従業員も続々と増え慌ただしく日々が過ぎ去っております。

それも皆様のおかげです。

感謝!感謝!!の気持ちでイッパイです!!!

 

さて、わたくし綾瀬営業所 関山が初のブログ投稿をさせていただきます♪

先日、紅葉を見に行ってきたのです!

が、、、

残念ながら、雨が降ってしまいました、、、(>_<)

image8

image4

image7

image3

image1image6

 

今度は天気に恵まれるように、てるてる坊主でも作ってみようかな

是非、皆様も紅葉シーズンを楽しんでみたらいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

紅葉ツーリング


紅葉シーズン!!

天気が良かったのでツーリングに行ってみました。

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-1

まずは飯能の

能仁寺

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-2

ドラマのロケにも使われたお寺です。

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-3

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-4

そして国道229号を秩父方面に向うと

秩父御嶽神社 (東郷公園)

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-5

11/19・20が “もみじまつり” です。

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-6

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-7

 

さらに秩父方面に向うと299号沿いに

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-8

ここもきれいな紅葉が見られます。

 

正丸駅の手前を左折して天目指峠を越えて名栗へ

鳥居観音

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-9

 

名栗湖 (有馬ダム)

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-10

 

この後は、下名栗から軍畑へ向い奥多摩へ

 

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-12

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-13

 

奥多摩湖 (小河内ダム)

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-14

 

奥多摩周遊道路から

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-15

ここは走り屋さんが多いのですが

雨上がりで路面がぬれているせいか

ほとんどいませんでした。

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-17

 

檜原側へ抜けると

秋川渓谷

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-18

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-19

%e7%b4%85%e8%91%89%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b02016-20

 

今度の土日はもっと良いかも知れません。

 

150km ほど走って

 

紅葉を楽しんで来た谷島でした。

 

 

富士山!


お疲れ様です。

晴れた日曜日!富士山が綺麗に見えました。

乙女トンネルを抜けたところのふじみ茶屋前で

img_7440

img_7441

朝霧高原の田貫湖から見える富士山

img_7445

img_7456

img_7457

釣れた!

img_7454

田貫湖周辺は紅葉も綺麗で

img_7442

img_7459

img_7461

img_7470

キャンプ場も併設されていてたくさんのテント

img_7443

img_7469

いつ来ても富士山は雲がかかっていましたが昨日は夕方までくっきりと見えました。

 

今日のパン屋さんは静岡県の伊東駅前にある江戸屋さん

img_1906

img_1912

美味しかったのですが、現在閉店しているようです。残念。

都筑区ぶら散歩!


お疲れ様です。

 

いい天気の祝日は、都筑区に行ってきました。

img_7390

はなみずきと青い空

センター北駅で区民祭りを開催してました。

img_7398

神奈川県トラック協会のブース発見!

img_7397

模擬店が多数出ていて、すごい人でした。

パン屋さんでパンを買って早めのお昼。

img_7399

img_7400

img_7402

ステーキガストのテラス席で

美味しかった(笑)満腹です!

 

夕方はご近所のイベントを見学

img_7410

img_7409

img_7407

img_7405

img_7404

シンガーソングライターのtomokoさん

img_7413

ろうそくの明かりと歌声が心地よかったです

 

今日のパン屋さんは、センター北駅のベッカライ徳多朗さん

img_7396

そとにテラスがあります。店内がよく見えませんね

img_7415

玉葱チーズパン、ポテトサンド、チーズフランス、フォカッチャ、デニッシュ

さすが、徳多朗さん、美味しかったです。

 

珍しく、当たりました)^o^(

img_7386

img_7387

コカコーラさん、ありがとう

 

 

入間航空祭


5年ぶりに入間航空祭を見に行って来ました。

 

自宅から歩いて20分ほどの所に有る

航空自衛隊 入間基地

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-5

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-6

すごい人です。

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-7

 

メインのブルーインパルスを見に来た訳です。

 

ではスタート

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-8%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-9%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-10%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-11%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-12

 

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-13%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-14%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-15%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-16%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-17

 

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-18

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-19%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-20%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-21%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-22

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-23

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-24

 

 

 

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-25%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-26%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-27

 

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-28

 

迫力満点のブルーインパルス!!

 

%e5%85%a5%e9%96%93%e8%88%aa%e7%a9%ba%e7%a5%ad-29

 

さすがは入間で最大のイベント

人、人、人でチョット疲れた谷島でした。

 

 

 

 

きてみてさわってコキアカーニバルからの新米!


お疲れ様です。

303

ふわりんもこ太のきてみてわさってコキアカーニバルに今年も行ってきました

269

朝一で行ったのですがすでにすごい人!

271

秋桜が満開です

273

コキアとコスモスのコラボ!

305

こちらはグラデーションなコキア

282

約3万2千本のコキアと200万本のコスモスは見応えあります

287

カーペットスカーレットも満開

314

パンパスグラス

318

園内はとても広く、1万歩以上歩きました

食前の運動をしたところで水戸にある、たらいうどん椛やさんへ

335

古民家を改築した趣のあるうどんやさん!テラス席ペットOK

椛やランチを注文して最初に出てきたのは

331

下に固形燃料があって火が消えてから蓋を取ると液体だったものが

お豆腐になりました。これがクリーミーでめちゃ美味しい!!

次に出てきたのは天ぷら。4人前ですがさつまいもの天ぷらは手の平2つ分ぐらいある

332

ピーマン、レンコン、昆布、海老、サツマイモと食べきれないくらい

メインの手打ちうどんは毎朝打っているそうです

333

冷やしを頼んだので、こしがあって美味しい。しかも食べきれないぐらい入ってる(笑)

釜揚げうどんを頼むと人数分まとめて、たらいで出てきます。

私はデザートなしで頼みましたが女性陣のデザートを見てびっくり!

img_7791

右上の芋羊羹か豆腐のブラマンジェを選択できるのですが

ブラマンジェは3種で1人前(驚)ひと口いただきましたが、

程よい甘さで、これまた美味しい!

甘いものは別腹とか言いながら食べていましたが

正直よく食べれるなと思うぐらい満腹になりました!

帰りは例年のように新米コシヒカリを親戚からいただいて

337

今年は、30キロ×7袋、車がシャコタンになっちゃいました(笑)

 

 

 

秩父ミューズパーク


数日前に秩父のミューズパークに行ってみました。

 

銀杏並木がきれいな所ですが…

2016-10-20%e7%a7%a9%e7%88%b6%ef%bd%9e%e4%b8%ad%e6%b4%a5%e5%b3%a1-4

 

完全に黄色く染まるのはもう少し先で

11月に入る位が良いかも知れません。

 

 

この日は暑い位の陽気で桜が咲いてました。

 

2016-10-20%e7%a7%a9%e7%88%b6%ef%bd%9e%e4%b8%ad%e6%b4%a5%e5%b3%a1-7

 

2016-10-20%e7%a7%a9%e7%88%b6%ef%bd%9e%e4%b8%ad%e6%b4%a5%e5%b3%a1-8

 

 

 

 

dsc_0002

 

もう少し奥に行くと中津峡という紅葉の名所も有るので

秩父方面はこれからが良いと思います。

 

 

久しぶりのブログ登場でした。

 

フォーク始めました!


初めまして!

今年7月に伊勢原営業所に入社した 岩田 真浩(27)です。

 

仕事は主にチルドセンターでの店別仕分け、パレットから作業台への積み替え作業がメインです。

今月晴れてフォークリフト免許を取得させていただき、現在試運転中です。

rps20161018_151213

 

皆からはお笑い芸人の小島よしおに似ているという事で「ヨシオ~」というあだ名で呼ばれています。(↓調子の良い時の自分?です)

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A

 

趣味はゲーム(月2~3回のゲーセン通い)やアニメ(主にワンピース)などが好きで休みの日は友達や兄弟(ちなみに自分5男坊です)と一緒に遊んだりすることが多いです。

 

まだ入ったばかりで覚えることがいっぱいありますが少しでも早く上達していけるよう日々頑張っていきます!

 

初フォアグラ


お疲れ様です。

千葉営業所の下口です。

先日初めて高級レストランなるものに行って参りました。

パリッとしたスーツや、エレガントなドレスを着こなしたお客さんが

多く、一般庶民の私としては異世界に迷い込んだ感覚になりました。

20160612_183313

内装は綺麗、店員の対応も至極懇切丁寧。ああ、殿上人の方々は

いつもこういった場所で食されているのだなと感慨深くなりました。

 

さて、メニューを開くと、あの、世界三大珍味のひとつ、フォアグラが!!、

載っているではありませんか!!!

今後食べる機会はないのでは?と思い、思い切って注文させていただきました。

20160612_184553

どんな美味が私の脳を蕩けさせてくれるのか?そんな思いでいざ実食!

・・・あれ?普通のレバーとあまり変わらない・・・むしろ、より

生臭い感じがする・・・(-_-;)

一般庶民の私の舌では高級料理の美味さを捉えることかなわず。

す〇家の牛丼の方がずっとおいしいと思ったのがホンネです・・。

 

まあ、高級レストランの空気を肌で味わえてよかったです。

またいつか行けたらいいなあ・・・(#^.^#)