労務管理士資格認定講座


お疲れ様です。

 

労務管理士資格認定講座を受講してきました。

労働基準法の概要を勉強してきました。

IMG_1692

IMG_1693

労働契約、解雇・制裁、労働時間、時間外労働、休憩

休日、年次有給休暇、就業規則、賃金、労災補償など

最後に試験をやりましたが結果は後日です。どうかな??

 

今日のパン屋さんは「ボンヴィヴォン」新百合ヶ丘店

店名はフランス語で「幸せに生きる」という意味だそうです。

IMG_1689

元ガソリンスタンドだったところなので駐車場もあります。

IMG_1690

真ん中の小さいパンは、生クリームあんぱん。

はなまるマーケットで年間1位になったこともあるそうです。

生クリームが濃厚でつぶあんともバランスが良くて美味しい!

美味しいパンを食べて幸せに生きたいと思いました(笑)

紫陽花いろいろ


お疲れ様です。

 

麻溝公園に散歩に行ってきました。

紫陽花っていろんな種類があるんですね。

IMG_1642

IMG_1643

IMG_1644

IMG_1645

IMG_1646

IMG_1647

IMG_1648

グリーンタワー(展望塔)

IMG_1649

花時計

IMG_1650

ここからは相模原公園になります。

メタセコイヤ並木と噴水(水が出てないけど)

IMG_1651

水無月園の花菖蒲が満開でしたって、これを見に来たんだけどね(笑)

IMG_1652

IMG_1653

IMG_1654

IMG_1655

IMG_1656

IMG_1657

IMG_1658

IMG_1659

今日もお友達宅でホームパーティー

プロローグプレジールのパンにハンバーグやコロッケを挟んで食べたり

IMG_1669

梅干しの炊き込みご飯やポテサラなどなど

IMG_1670

デザートはまたもや山下町の「パブロフ」の可愛いケーキ2種

IMG_1675

美味しかったよ!ご馳走様。

 

秋じゃないけど収穫祭!


お疲れ様です。

 

先週ですが日本大通りで、秋じゃないけど収穫祭というイベントをやっていたので行ってきました。

まだ時間があったので山下公園を散策。

紫陽花がだいぶ色づいていました。

IMG_1622

アナベルの緑色から白に色づいてました。

IMG_1623

ドラゴンボートレースが開催されていました。

IMG_1624

 

IMG_1628

IMG_1626

IMG_1627

この前と同じ豪華客船が停泊していましたので大きさがわかるように撮ってみました。

IMG_1629

大きいでしょう!

赤レンガでもイベントがあるようです。

IMG_1630

そろそろ日本大通りへ

百合が満開!

IMG_1635

IMG_1636

IMG_1637

IMG_1638

舞台があって人がいっぱい

IMG_1631

宮城のしそ巻味噌を購入!3串サービスしてもらいました!

IMG_1634

IMG_1639

甘口味噌で美味しかったです!ご馳走様!

忍野八海


お疲れ様です。

所用で山中湖に行ってきました。

富士山もだいぶ雪が少なくなってきました。

IMG_1576

IMG_1575

用事は午後からなので忍野八海を散策しました。

IMG_1577

IMG_1578

IMG_1581

IMG_1582

日本語が聞こえてきません!海外の方ばかりですね。

IMG_1583

IMG_1584

IMG_1585

忍野八海から見た富士山

IMG_1586

IMG_1590

ルピナスが咲いていました!

IMG_1592

かきつばた?あやめ?どっちだろう?綺麗ならいいか(笑)

IMG_1593

山中湖に移動

IMG_1595

鯉に餌をやったら大変なことに

IMG_1598

北麓市場によって野菜を購入

IMG_1574

安いんだよね!

トウモロコシ、サクランボ、トマト、真竹はシナチクになりました。

IMG_1618

青梅。カリカリ梅を漬けます。2キロ以上入って450円

IMG_1620

じゃがいもとサツマイモは箱買い

IMG_1621

さて今日のランチは「ダラスヴィレッジ」

IMG_1604

テラス席で

IMG_1599

シーザーサラダ

IMG_1601

ハンバーグカレー

IMG_1602

ドライカレー

IMG_1603

美味しかったけどBBQにすれば良かったかな!

パン屋さんは忍野八海にある「ブローニュ」さん

IMG_1594

忍野ラスクが有名らしい

IMG_1619

ご馳走様でした!

入間営業所のニューフェイス!!


入間営業所 西田です!!

大型車に続き、5月18日に新たに4t車が納車になりましたぁ~!!
20180521_081514

20180521_081534

 

なななんと!!今回の新車は・・・
VAT(ビューアシストテクノロジー)搭載!!
VATとは?

車線逸脱警報(LDWS)
車線からの逸脱を警報で報せ、安全運転に貢献!!

ミリ波車間ウォーニング
安全な車間距離の確保を促し、抑制に貢献!!

プリクラッシュブレーキ(PCB)
追突が避けられない場合の被害軽減に貢献!!

より安全に走行できるようになりました。

 

 

 

紫陽花が咲き始めました!


お疲れ様です。

 

日曜日はさわやかな青空のもと横浜散歩をしてきました。

大桟橋に「コスタ ネオ ロマンチカ」が停泊していました。

写真だとあまり大きく見えませんが、と~っても大きいです!

IMG_1518

大桟橋から見たみなとみらい。

IMG_1520

次は山下公園。紫陽花が咲き始めていました。

IMG_1521

IMG_1522

IMG_1523

IMG_1529

カシワバアジサイ

IMG_1524

今年は季節の花が咲くのが早いですね!

薔薇も満開!

IMG_1525

IMG_1526

IMG_1527

IMG_1528

白蝶草も咲き始めてたよ!

IMG_1531

人形の家の横を通って

 

IMG_1533

イングリッシュローズの庭へ

IMG_1535

こちらの薔薇はもう終盤でした。

IMG_1536

IMG_1537

港の見える丘公園にガーデンベア

IMG_1538

ヨコハマベイブリッジ!

 

IMG_1539

 

山下公園の戻ったらカッターレースが始まっていました。

IMG_1542

風が強くて波が高く選手たちは苦戦をしていました。

IMG_1541

そのあとはお友達のお家でホームパーティー

持ち寄りのご馳走だよ!

IMG_1547

IMG_1548

デザートは山下町「パブロフ」のケーキ

IMG_1551

美味しかったけど、また血糖値が上がっちゃったなぁ(笑)

北仲マルシェ


お疲れ様です。

 

毎月第3土日に開催されている「北仲マルシェ」に行ってきました。

 

IMG_1505

まだ準備中でした

IMG_1508

IMG_1512

世田谷ブレッドマーケットが出店していました。

IMG_1511

ほうれんそうとチーズのパン他を購入

IMG_1514

美味しかったよ!ご馳走様!

 

 

小樽なると屋若鶏半身揚げ!


お疲れ様です。

 

近所の催事に小樽なると屋が出店してました。

もちろん買いに行くでしょ!

ザンギと手羽先ザンギ

 

IMG_1504

若鶏半身揚げ

IMG_1503

IMG_1502

美味しいですね!さっぱり塩胡椒味でくどくない。いくらでも食べられそう。

北海道に行ったときはお寿司を食べた後だったけどペロリと食べられたもんな(笑)

札幌のプルマンベーカリーも出店してました。

IMG_1501

ちくわパンと自家製天然酵母使用のチーズパン

他にも北海道の美味しいものがたくさん売ってましたよ。買わなかったけどね。

 

先日、久しぶりに金沢文庫の「大公」に行ってきました。

IMG_1499

九州とんこつチャーシュー麺(細麺)

IMG_1496

トッピングは無料なのでいっぱい載せてみました。

かみさんは、正油とんこつチャーシュー(太麺)

IMG_1497

美味しかった!

ご近所パン屋さんは「パン工房ホップ」

IMG_1493

就労支援のパン屋さんのようです。泉区は多いですね。

IMG_1494

美味しかったです。

 

 

ジャパン トラックショー2018 に行ってきました!


IMG_4929
ジャパントラックショー2018 in パシフィコ横浜 に初参加してまいりました!

AD3A7FEC-9962-4A5E-B1BD-F2B4597886C5
千葉センターから本社に異動となりました、大橋俊也です。
よろしくお願いいたします。

 

 

いすゞ自動車のブース
5EB903DA-1CA1-4141-9FAF-D692943BBF44F56DFF6B-A4FC-4B25-8774-4713F1FEE37B
車両データを活用したいすゞ「プレイズム」で事故の芽を摘み、
車両の稼働情報・エコドライブ情報を提供してくれる「MIMAMORI」
かっくいい~

 

三菱ふそうのブース
IMG_4889 IMG_4890
世界初の電気トラック 三菱ふそう「eCANTER」
オール電気駆動で、ゼロ排出ガス、ゼロノイズ!すごい!!

 

 

IMG_4922FE9CF1E8-5866-431B-A22A-C922C2C909FA
その他にも、「日野自動車」や「UDトラック」
私たちのトラックに付いているデジタコ「矢崎エナジーシステム」のブースもありました~

 

・・・

 

さてと、仕事を覚えなくては(汗)

 

 

横浜は花盛り


お疲れ様です。

 

春の横浜は花盛りです!

山下公園の未来の薔薇園が満開で綺麗

IMG_1439

IMG_1440

IMG_1441

IMG_1442

IMG_1438

IMG_1451

IMG_1455

港が見える丘公園ローズガーデン

IMG_1444

IMG_1445

IMG_1446

IMG_1448

IMG_1449

港が見える丘公園から見たベイブリッジ

IMG_1450

みなとみらい地区に移動して

IMG_1456

いつもの「PARIYA」でランチ

IMG_1459

IMG_1458

IMG_1457

相変わらず、ヘルシーで美味しい。

下の写真のアメリカンドックみたいのは、鰯のサラダ包み!美味しい。

ご飯食べ放題、飲み物飲み放題。そんなに食べたり飲んだりしないけどね!

 

パン屋さんは一番好きな日限山にある「パークサイドベーカリー」

オープンは水、金、土の10時30分頃から売り切れまで

1時から2時くらいで売り切れます。

IMG_1460

IMG_1462

パンが少ないのはお友達のところへ持ってったからです。

喜ばれたよ(笑)