ご近所散歩!


お疲れ様です。

 

新型コロナウィルス感染拡大対策が5月末になりましたね。

感染者数は、少しづつ減ってきていて、効果が出てきていると思いますが

自粛に絡んで様々な問題も出てきているようです。

もう少し、みんなで3密を避け、外出を自粛しましょう。

ストレスもたまるでしょうが頑張りましょう。

 

早朝散歩で見かけた「藤」が満開で綺麗でした!

IMG_5767

IMG_5759

川の中にイタチが

IMG_5768

わかるかな?3匹いますよ。

「シラー・ペルビアナ」和名「オオツルボ」が満開。

IMG_5772

「つつじ」は場所によって満開。

IMG_5773

この花はなんだろう?「モッコクモドキ」ですね!

IMG_5822

「月見草」も満開!

IMG_5823

川沿いの散歩道の途中にある芸術作品「WOMAN」

暗いところで見たらびっくりしそう

IMG_5769

近くの園芸店でガウラ(白蝶草)が売っていたので家に植えました。

IMG_5825

色違いで

IMG_5826

あと青じそも。

IMG_5827

IMG_5828

いい感じ(笑)

 

コロナウィルス対策&ケーキバイキング?


お疲れ様です。

 

新型コロナウィルスの終息が見えてきませんね。

自分たちのできることをしっかりやっていかなければいけません。

外出自粛で店舗は閉まり、観光地の駐車場が閉鎖されている状況で、

一部の商店街やスーパーマーケットを除いてそれなりに実施されているようですね。

ソーシャルディスタンス(社会的距離)が言われています。

人との距離を2メートルあけること。

スーパーでも実施されていますね。

常に心掛けましょう。自分を守るためでもあります。

 

弊社の点呼場でも対策をしています。

IMG_5734

点呼執行者とドライバーさんの間に手作りの遮蔽カーテン。

A係長が早く、安く飛沫を防ぐために作ってくれました!

ひとりひとりが協力して出来ることを頑張って実行して乗り越えていきましょう!

必ず、明るい未来が開くはずです。

 

話は変わりますが、かみさんの誕生日でした。

私が珍しくケーキを買って帰りました。

IMG_5717

狸ケーキ、針鼠ケーキ、パンダケーキ、イチゴタルト

長女が帰ってきました。

IMG_5719

ホールケーキを買ってきました。

長男が帰ってきました。

IMG_5718

ムムム・・・ケーキバイキングかっ(笑い)

我が家の力関係がわかりますね。

黒熊が狙ってます。

IMG_5714

あげないよ!

2月のお話


お疲れ様です。

 

2月のことです。

西平畑公園の河津桜は、凄い人出なので穴場をご紹介します。

IMG_5132

足柄上郡大井町のある「ビオトピア」

とても広い敷地に駐車場もたくさんあります。

河津桜と富士山撮り放題!!

IMG_5130

IMG_5129

IMG_5128

IMG_5127

IMG_5114

IMG_5113

IMG_5107

第一生命ビルからブルックスホールディングスに譲渡され

当ビル及び敷地は「未病」をテーマにする体験型施設「未病バレー BIOTOPIA(ビオトピア)」として

再整備され、2018年4月28日にオープンした。

ブルックスホールディングスは当ビルを大井事業所として使用している。

ビオトピアにはマルシェ、オフィスなどの複数の建物からなり、

マルシェでは県西地域の食材を販売する他、レストランやカフェもある。

また県の展示施設も配された。このほか、体育館を改造したステージ、

1週5.4キロの遊歩道、ドックランも設けられた。(ウィキペディアより抜粋)

敷地内には梅林もあります。

IMG_5117

IMG_5118

IMG_5119

IMG_5120

IMG_5124

マルシェもあり、ブルックス珈琲が安く買えます。

IMG_5135

カフェもレストランもあるよ!

ランチは秦野の丹沢そば。

IMG_5143

IMG_5141

IMG_5138

美味しかったです。ご馳走様。

新型コロナウィルスの影響で外出自粛中。

 

 

江川せせらぎ緑道の桜


お疲れ様です。

 

先週ですが人の少ない時間を選んで、江川せせらぎ緑道を散歩しました。

IMG_5528

IMG_5529

IMG_5530

IMG_5532

IMG_5539

IMG_5541

IMG_5542

IMG_5543

IMG_5544

IMG_5545

IMG_5546

夕方だったので人も少なくのんびり散歩ができました。

今週末からは不要不急の外出は自粛します。

 

パークサイドべーカリーのパン。

IMG_5506

美味しいですよ。

 

 

 

 

 

手作りマスク!


お疲れ様です。

 

マスク不足が深刻ですね。

手作りマスクの有効性に賛否があるようですが、

かみさんが手作りマスクを作りました。

IMG_5577

CVGW1996

耳にかけるゴムが品薄らしいのですが

フライングタイガーコペンハーゲンに売ってました。

HAKG1369

上の2つは犬のおもちゃで、下の3つがゴム紐です。

フライングタイガーコペンハーゲンのブログには、

ペーパーナプキンで簡単にできるマスクの作り方を公開しています。

参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

新年度!


お疲れ様です。

 

間が空いてしまいました。

新型コロナの影響で重苦しい空気感でいっぱいですが、少しづつ更新していきたいと思っています。

 

最近はお散歩も重装備で、人の少ない時間帯を選んでます。

どう見ても怪しい爺です(笑)

IMG_4727

早く新型コロナが終息して思いっきり出かけたいですね!

 

総務部から、業務安全管理部に異動しました筆者です。

今年度もよろしくお願いいたします。

 

春めき桜満開!


お疲れ様です。

 

新型コロナウィルスの影響で外出しにくいですが、

春めき桜が満開だということで早朝に観に行ってきました。

まずは、一ノ堰ハラネ。

IMG_5376

毎年恒例の桜まつりは中止になりました。

IMG_5374

早朝なのですが、ちらほらとカメラマンがいました。

IMG_5375

IMG_5378

狩川沿いに移動します。

IMG_5400

IMG_5397

IMG_5384

IMG_5383

IMG_5407

富士フィルム側が春木径。

反対側が幸せ道。

IMG_5421

IMG_5414

IMG_5416

IMG_5413

IMG_5423

IMG_5422

今年もきれいに咲いてました!8時前には撤収です。

 

我が家は月に一度、ホームセンターの5パーセント割引の日に日用品を買うので、

ホームセンター開店前に戻りましたが凄い行列。

トイレットペーパーは一人一つで結構な量を積んでありましたが、

ティッシュペーパーは販売無し。当然マスクもなし。

我が家はまだあるので買いませんでしたが、結構な人が手にしてました。

買い物が済んだらランチです。

IMG_5424

IMG_5427

外のテラス席でいただきました。

美味しかったです。ご馳走様!

 

 

 

干し芋の天ぷらをやってみた!


お疲れ様です。

 

「マツコの知らない世界」で干し芋特集をやっていた。

干し芋の天ぷらが美味しそうだったので揚げてみた。

IMG_5352

微妙でした(笑)

IMG_5329

IMG_5330

そのまま食べたほうが良いかも!

持ち寄りで


お疲れ様です。

 

最近は新型コロナウィルスの影響で出かけないので少し前の話です。

富士山がきれいなある日。

IMG_4622

IMG_4623

ワン友さんとドッグランへ

持ち寄りのランチを食べる会にいつもなってしまいますが

豚汁に

IMG_4663

ロールキャベツ

IMG_4664

リクエストのあった卵焼きや煮豚やからあげ

IMG_4665

炊き込みご飯やサラダ

IMG_4668

IMG_4669

IMG_4675

IMG_4676

デザートもあるよ!

IMG_4673 IMG_4674

ワンコそっちのけで食べてます(笑)

IMG_4678

余りはみんなでお持ち帰り!

美味しかったです。ご馳走様!

まつだ桜まつり


お疲れ様です。

 

まつだ桜まつりに行ってきました。

人が多くなると嫌なので7時半着。

上の駐車場に止められました。

青空と富士山と桜!いいですね。

IMG_5023

少し葉が出てきていました。

それでも十分見ごたえがあります。

IMG_5069

IMG_5039

IMG_5051

IMG_5054

IMG_5056

IMG_5059

IMG_5062

IMG_5063

IMG_5064

IMG_5065

混む前に撤収しました。