秋の気配
- 2021年10月05日
- 業務安全管理部
淡紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている
此頃涙脆くなった母が
庭先でひとつ咳をする
秋ですね!
Just another WordPress site
こんにちは
入間営業所 赤〇です
私の初めてのブログを載せさせていただきます
今日は経験の無い バッテリー交換です
女子だからできないとは言えず 教えてもらいながらの作業開始
まずは古いバッテリーのコードから・・・
工具なんて使った事ない! 電気のプラスだマイナスも良くわからない!
女子ですから・・・!
そして バッテリーを降ろす・積む作業
乗用車はともかく 大型バッテリーは凄く重い!!!
重すぎて 降ろせない・積めない!!
男性軍にお任せ!!
だって女子だもん!
そして バッテリーのコードを繋ぐ
これで良いのか聞きながら使った事のない工具をまた・・・
そしてバチンッ ギャー
私だって 女子だもん・・・
そして最後のバッテリーカバー
ここは私が取り付け・・・
エンジンかかるか確認して
そして全部作業をした顔して終了
正直 狭い・重い・工具・バチンッなど 女子一人で作業は厳しいな~~
って感想です
私だって 女子ですから~~~ 優しくして~~~!!!
お疲れ様です!
千葉のR.Yです。
休日は息子とゲームをしてリフレッシュしています。
コロナ禍でステイホームのなか唯一親子がスキンシップできるのがゲームです。
手前のキャラが私で奥が息子です。
では! ビクロイ目指して降下スタート!
残り50人をきりました! 中盤戦に突入!
残り10人をきりました! いよいよクライマックスに突入!
つ、つ、ついに!! ビクロイ!! 気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
コロナ禍で日ごろできることも限られますが、今の時代、オンラインで人とつながることが出来ます。
興味がある方、一緒にプレーをしてくれる方大募集してます!
体調を崩しやすい季節の変わり目です、
“ソーシャルディスタンスを守りしっかりと手洗い、うがいで風邪予防に努めましょう”
初めまして、伊勢原センターの岩松です。
石井商事運輸に入社して
早、5か月が経ちました。
現在、冷凍商品の取扱い現場におりますが
真夏にネックウォーマーを付けて歩くなんて
夢にも思いませんでした。笑
ですが、現場は決まった温度ですし、夏場は涼しいので
メリットもあります。防寒着もしっかり着ますから安心です
振り返るには早いと思いますが
いろんな事があったなぁ~と思いつつ
諸先輩方々に迷惑を掛けない様に
一人前になったと思われる様に頑張りたいと思います!
伊勢原センター 岩松
こんにちは! 綾瀬の飯田と申します!
今回は今年の4月に入社しました新人さんをご紹介したいと思います。
新入社員の石井くんです!よろしくお願いします!
【趣味】
「スポーツ・ゲーム・アニメ鑑賞・古着集め」
【石井商事運輸に入社してからの抱負は?】
いろいろな事をたくさん覚えて、経験を重ね、3年後には大型自動車免許を取得して
会社に貢献していきたいと思います。
石井くんは免許未所持で入社したため、現在は先輩ドライバーに同行して仕事を一生懸命覚えている最中です。
ですが・・・・このあいだ、ついに「準中型自動車免許」を無事取得しました!!
運転も含めて猛勉強中ですが、未経験にもかかわらず当社のデジタコ点数は日々高得点を出しており素晴らしい結果を残しております。
早ければもう少しで単独運行予定の石井くん、
私も含め、綾瀬営業所の皆が今後の活躍に期待しています。
まずは怪我なく安全運転で頑張ってほしいですね!
綾瀬営業所
飯田
こんにちは!
先日、事務所の階段にセミの抜け殻が引っ付いていました。
虫ニガテですが、セミの抜け殻はかわいいと思える不思議・・・
ここ最近比較的涼しい日が続きますが、季節の変わり目、
皆さま体調を崩さないように気をつけましょう(・A ・)/
管理推進部
『松本最近ブログ書いてないじゃん!』と思われていた方…(そんな人いないけど)
お待たせしました!
前回の投稿よりだいーーーぶ経ってしまいました(^-^; スミマセン
そのだいーーーーーぶの間に金沢営業所の周辺環境がガラリ!と変わりましたので
今回ご紹介させていただきたいと思います。
まずは旧金沢営業所の外観をご覧ください。
うううぅぅぅ~懐かしいぃぃぃぃ(ノД`)・゜・。
今では見る影もなくなってしまいました
そして!現在事務所が入っている建物がこちら↓↓↓
1階は『食の専門店街』となっており たくさんのお店があり連日すごい人人人・・・状態です。
どんなお店が入っているか私がご紹介するよりも《横浜南部市場 食の専門店街》
とググってくださいw
そして!なんとエレベーターまで設置されております。(我が所長は健康のため階段使用しておりますが私は絶対EV)
エレベーターで3Fへ
ながーーーーーーーーい廊下(100mあります)の途中に
【JCN関東】と掲げられているドアを入っていただくと
新 金沢営業所があります。(あ!ヤバイ!ゴミ袋が写ってる(/ω\)
ここ何年南部市場近辺にいらっしゃってない方はあまりの変貌ぶりにきっと驚くと思います。
便利になりましたが連日いらっしゃるお客様で場内の帰庫時、トラックの駐車はひと苦労です・・・
ほかにも新しくなったベイサイドマリーナや八景島シーパラダイス、コストコなどなど
(近くにありすぎて私はほぼ行くことはありませんが。。。)
魅力的!?なスポットが盛りだくさんなのです。
そんなわけで金沢営業所にお越しの際は事前連絡の上いらっしゃった方がよろしいかと思います(;^ω^)
お待ちしておりまーーーす。
お疲れ様です。
8月26日、日差しがサンサンと降り注ぐ真夏日の昼下がりに
伊勢原センター車庫にてバック講習を開催いたしました。
気温34度、暑い、暑い、熱い
切り返しについて、講習前の熱いミーティング中!
実際にバックをしてみると、内側に合わせすぎて苦労しています。
なんとか駐車できました。
2番目のドライバーさんも苦労しています。
着車場所の手前に黄色い目印を置いて、後輪が踏まないようにバックします。
イメージ的には後輪がかなり大回りします。
あら不思議!!!すんなりと着車出来ました。
皆さん、とても上手に着車出来るようになりました。
このあと、車幅感覚の講習も行いましたが、
私が熱中症になりそうで車に避難したので写真がありません(汗汗汗)
有意義なバック講習になりました。
しっかりと身につけて、他のドライバーに教えてくださいね!
こんにちは!
戸塚センターでは定期的にサバイバルゲーム(通称:サバゲー)で遊んでおります。
サバゲーは2チームに分かれてエアソフトガン(遊戯銃)で撃ちあうゲームです。
「エアソフトガン」というと、危険じゃないの?というイメージを持つ方もいるかと思いますが、正しいルールやマナーを守れば、安全ですしとても楽しい遊びです。
ここ何年かはコロナの影響で、すっかり行く機会がなくなりましたが、
明けたらまたガンガン行きますよ~
興味がある方!ぜひ一緒に行きましょう!
完全防備の人もいれば、弾が当たっても泣かない子はカジュアルな格好をしてますね。
「湘南トスカフィールド」屋外のバリケード型フィールドになります。
疲れたんですかね、遠い目をしてる2人
屋内フィールド「BLK-FOX」
前で隠れてる人を後ろから狙ってます
屋内フィールド「ATTACKER」いつものメンバーです。
お疲れ様です。
8月19日、20日に戸塚センターのバック講習を今井車庫で実施しました。
最初は、広めのスペースでバックしてみました。
問題ありません。
ちょっと狭く設定したら?
あらら・・・倒しちゃった
問題点の指導を受けて
着車する2メートル手前に目印を置いて大回りします。
目印を踏まないように慎重に
大回りすることで切り返しが楽にできます。
上手に入れることができました。
指導員の説明にドライバーさんも納得です。
今回は左側の車幅感覚も試してもらいました。
見えづらいですが、白い紐と平行に止めることができました。
終了後のミーティング
バックの切り返しについて学んだことを、他のドライバーにも教えてあげてね。
頼むよ~