はじめまして 千葉営業所の柳と申します
昨年 1月に入社し はや1年ひと月が過ぎました
個性豊かな人間集団の千葉営業所で愉しく働かせてもらっています
これまでの経験を生かし 会社の発展に貢献できればと思っています
早朝 会社にむけて家を出たところ
夜空を見上げると 冬の代表的な星座 オリオン座が
すでに西の彼方に
厳しい冬のさなか 夜空は春にむかって模様替えをはじめています
夜が明けて 配送先で素敵な景色に出会いました
ブラインド越しに皇居が朝日を浴びて 輝いていました

今日も一日 ガンバローと 清々しい気持ちになります
ひとまず ご挨拶まで
自己紹介は 後日とさせていただきます
こんにちは(^_^)
もうすぐ入社から1年が経とうとしています、この1年PCに悩まされた?
だって40越えて、はじめてのPCだから、夜遊びしないで頑張った。
でもH先輩が誘ってくるから行かなくちゃ、居酒屋へ?
なんてね。
これからも仕事を頑張る 千葉営業所 市川でした。
よろしく〇〇
私的妖怪百選、今日ご紹介する妖怪は「あかなめ」です
漢字表記の方がわかりやすいですね、漢字で「垢舐め」です
この妖怪、何をしでかすかは名前が全てを物語っているようなものですが
関心のビジュアル面をまずご紹介致しましょう
いかなるフォルムか?
…完全な人間型ですね、サイズも
男性とも女性ともつかぬフェミニンな青年体型
顔はわりと美系にしてロン毛
妖怪らしいのはウェットで奇抜なカラーリングの肌と、全裸な事くらいですか
そして何をしでかすか?
『民家の風呂場に忍び込み、天井にこびりついた垢を舐める』との事です…
前回の「べとべとさん」しかりね…
妖怪って基本的に何かしらの教訓を与えてくれる存在だと思うんです
「物や食べ物を粗末にしてはいけません」だとか
「自然に対しての畏怖の念や敬意を忘れるなかれ」みたいなね…
大概の妖怪は大筋でここらへんに当てはまるかと思います
しかしてこの「あかなめ」はどこに分類されるかというと…
こいつは純粋に『モンスター』です
人間がこいつから何かを学ぶには
相当アクロバチックな解釈が必要です
まぁそれはそれで愛おしい、というのが人間の懐の広さです
※類似妖怪「まくら返し」の説明は割愛