Gマーク取得&更新が完了!


お疲れ様です。

保土ヶ谷営業所のGマーク取得が完了しました。

伊勢原センター、千葉センター、金沢営業所の2回目の更新も完了しました。

お疲れ様でした。

来年は、綾瀬営業所が設立後丸3年が経過しますのでGマークを取得します。

入間営業所が2回目の更新になります。

資料等の準備をするのは大変ですが、よろしくお願いします。

もう来年お話をしても鬼に笑われないよね(笑)

 

 

G1

G2

G3

G4

戸塚センター 女子会 ⁉


お疲れ様です。

 

戸塚センターとして初投稿になります。

この度、女性スタッフからの要望を受け、女子会を12月16日19時より

開催いたしました!

日頃、男性陣に囲まれて、言いたい事も我慢して働いている『ウップン』を

ここぞとばかりに解放した様で、皆様 良いお顔をしております・・・・

DSCF6888

親子ほどの年の差!!

DSCF6876

お客様からの評判も上々な女性乗務員です!!

DSCF6875

食う、食う、食う、ひたすら食う・・・

DSCF6895

ご機嫌で~す☆

 

3時間と限られた時間でしたが、親睦が深まったようです、

今後も2回目、3回目と要求は続きそうな予感が・・・・

更にパワーUPした女子会をお届け出来る日は、そう遠くないかもしれません⁉

伊豆散歩2


お疲れ様です。

寒くなりましたね。

紅葉を見に修善寺虹の郷に行ってきました。

虹の郷に行く前に朝市に

今日はシラスが買えました!今シーズン初出店だったようです。

IMG_0175

野菜を買いこんで、今日は小ぶりでしたがワサビの茎も売っていた。

IMG_0177

そろそろ虹の郷の開園時間になるので出発。

IMG_0193

匠の村の紅葉が綺麗でした。

IMG_0198

IMG_0199

IMG_0200

IMG_0201

IMG_0202

IMG_0203

IMG_0205

IMG_0206

IMG_0209

IMG_0210

IMG_0216

IMG_0217

青空に映えますね。

富士山も

IMG_0208

寒桜も咲いていました。

IMG_0218

ランチは、また、いけすやに行っちゃいました。

IMG_0252

また、漁師本気のまご茶定食(笑)

IMG_0253

前回より脂がのっていて美味しかった!

ご馳走様。

伊豆散歩


お疲れ様です。

朝晩は大分寒くなってきましたね。

内浦漁協の朝市に行ってきました。

ここのシラスが美味しくて買いに行ったのですが

今年は不漁でお店が出ていませんでした。残念!

IMG_0147

それではと沼津に向かいました。

IMG_0153

IMG_0152

やいづ屋さんの揚げたてはんぺん、美味しかった!

IMG_0154

しっかりお土産を買いましたが、シラスを買い忘れた。

IMG_0173

少しぶらぶらしたらランチの時間に。

沼津から先ほどの内浦まで戻って

IMG_0160

内浦漁協直営「いけすや」さんへ

テラス席から見えるのは

IMG_0164

海です。ロケーションいいでしょ!

IMG_0165

人気店なので少し待っている間に何を食べようかなと

IMG_0161

かみさんは満腹御膳

IMG_0163

私は漁師本気のまご茶定食(笑)

IMG_0162

ぷりぷりの活き鯵、美味しかった!

帰りは伊東によって、歴史ある東海館を見ながら

松川遊歩道を散策。

IMG_0167

IMG_0168

IMG_0170

美味しい楽しい1日になりました。

朝市で買ったものは、自然薯と干物(いわし、キンメ、さんま)。

ここの干物は脂がのってて美味しいんですよ。

IMG_0171

今回は、いわしが一番美味しかった!ご馳走様。

 

横浜朝散歩


お疲れ様です。

もう12月ですね。

月日の経つのがとても早く感じます。

これから1か月の繁忙期。事故なく頑張りましょう!

銀杏の木もすっかり黄色くなりました。

IMG_0105

IMG_0106

IMG_0111

IMG_0112

水陸両用バスが走って?いました。

IMG_0107

毎月第3土日に開催されている北仲マルシェに行ってきました。

IMG_0113

オーガニックの野菜とか、普段あまり目にしないものがたくさん売っていて楽しい!

フランスの方がやいているキッシュとチーズケーキを買ったよ!

IMG_0114

この看板の後ろに写っている本日初出店の横須賀山の上ベーカリーで

ハード系のパンを買いました。

実店舗は、横須賀の古民家を改装して薪をくべて熱した煉瓦のかまどの余熱でパンを焼いているそうです。

カフェも併設しているとのこと。今度は実店舗にも行きたいな!

IMG_0119

美味しかったです。

お昼は、某営業所の所長が通っている源太郎そば!

IMG_0115

そばとかき揚丼のセット。安くてうまい市場食堂です。

北仲マーケットで買ったもの

IMG_0117

かみさんは、こんなに買ってました(笑)

全部美味しかったよ!

また行こうっと

紅葉回廊


お疲れ様です。

河口湖に行ってきました。

途中の休憩場所の朝日が綺麗でした。

IMG_0120

富士見茶屋の前から撮った富士山

IMG_0123

河口湖畔からの富士山

IMG_0124

河口湖の紅葉回廊ですが、見ごろをちょっと過ぎていましたが

まだまだ赤かった。

IMG_0125

IMG_0128

IMG_0129

IMG_0132

IMG_0133

IMG_0134

野菜の激安市場でかみさんが山ほど買い物してました。

この日のランチはここ

IMG_0144

道志の「おばぁの台所」

IMG_0136

かきあげうどん

IMG_0139

肉牛蒡そば

IMG_0140

いなりは4つで200円

IMG_0141

ハムかつ

IMG_0142

ホットサンド

IMG_0143

これだけ注文しても2,000円しなかったみたいです。

コスパがいいし、美味しい。

接客がすごく良くて、帰りには60度お辞儀をして

車が見えなくなるまで見送ってくれます(笑)

 

帰りは、パンパティ「こむぎのお話」に寄って

IMG_0146

相変わらず、美味しい!ご馳走様

 

 

伊勢原センター表彰式


伊勢原センター在籍:桑原です。

 

伊勢原センターではカテゴリーごとに小グループ(チーム)が存在しており各業務内容の周知はもちろんですが社内のルール・目標・連絡事項などを末端のスタッフまで行き届くことを狙いとして活動しております。

 

そんな中、先月にてチーム活動がちょうど1年の区切りを迎え日頃の成果を称えようということからチーム表彰を行う運びとなりました。

 

各チームの結果は下記となります。(評価点数は各チームリーダーが算出しています)

1位(49点):環境整備チーム(チーム名:クリリン)

2位(48点):バラ出庫チーム(チーム名:スッシー)

3位(43点):積み作業チーム(チーム名:ツムツム)

4位(42点):カゴ格納チーム(チーム名:オーサムコサム)

5位(39点):ラベル貼りチーム(チーム名:ハリーペッター)

6位(38点):出庫検品チーム(チーム名:ケンタッキー)

7位(36点):ペンチェックチーム(チーム名:チェッカーズ)

8位(33点):カゴセットチーム(チーム名:ツジちゃん)

 

※チーム名は各リーダーが真剣に考えてのネーミングです。(決してふざけてはいません)

(;一_一)

 

プレゼンターは今回も所長にお願いして表彰させていただきました。

伊勢原事務所にお立ち寄りの際は今回の結果貼り出しておりますので現場の様子ともご覧になっていただければ各スタッフの仕事の真剣ぶりが伝わるかと思います。

rps20171124_180732

各チームもお疲れ様でした。今後も伊勢原センターを盛り上げていきましょう!

 

北海道で味噌ラーメン


お疲れ様です。

 

北海道に来たからには、やっぱりこれを食べたいな。

IMG_0093

みそらーめん!

地元の美味しい店に連れて行ってもらいました。

IMG_0094

外にも行列していますが、お店の中にも待っている人が10人くらいいます。

美味しかったよ~

Mさん宅に戻って帰路の準備。

IMG_0096

レナちゃんをおんぶしてご満悦のかみさん(笑)

楽しい美味しい1泊2日の駆け足北海道旅行!

千歳空港まで送ってくれたMさん夫婦には

何から何まで大変お世話になりました。

横浜に来たら,中華街でフカヒレをご馳走するからぜひ来てね!

IMG_0101

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

おしまい

北海道2日目!


お疲れ様です。

 

北海道二日目の朝です。友人宅に泊めていただきました。

友人宅で朝ご飯。

IMG_0041

朝からイクラご飯にしちゃいました。

ご飯が美味しかったので、北海道なので「ななつぼし」ですか?

と聞いたら意外な答えが。

コストコのだよ(笑)

 

朝ご飯の後は、近所の村上牧場へ

IMG_0044

IMG_0046

IMG_0047

IMG_0049

IMG_0051

この牧場は、北海道出身のタカ&トシがテレビのイベントをやっていたところです!

IMG_0050

定番のソフトクリーム、濃厚で美味しい!

IMG_0052

次は、サーモンパーク千歳。淡水水族館です。

IMG_0053

このグラスのひとつひとつに卵が入っていてグラスの中で孵化させるそうです。

IMG_0056

IMG_0057

IMG_0058

IMG_0059

IMG_0067

IMG_0078

立派なアジアアロワナ、美しいですね!

IMG_0088

天然の遡上してきたサケです。上をのぞくと川面が見えました。

IMG_0090

さて、北海道と言えば味噌ラーメンですね。

美味しいお店に向かいます!

最終回に続く

蟹~~


お疲れ様です。

綺麗な夜景を見た後は、すすきのを抜け札幌へ

IMG_0034

IMG_0035

蟹だよ~!

IMG_0032

お店の中に活き蟹~

IMG_0021

蟹づくし

IMG_0022

IMG_0024

蟹みそのなんちゃら~!美味しい。

IMG_0026

蟹の刺身とまぐろの赤身。うまい~

IMG_0027

フライも美味しい

 

IMG_0029

IMG_0030

このお醤油もおいしい

IMG_0028

デザートも美味しい

IMG_0031

お腹一杯です。ご馳走様!

最後に地元お勧めのお店でお買い物

IMG_0033

ほっけとさんまの糠漬けや筋子、その他購入

IMG_0100

糠漬けは初めて食べましたが、ご飯にめちゃ合います!

続く