京都へGO!


こんにちは!

日に日に寒さが増してきましたね~
皆さま風邪などひかないように暖かくして過ごしましょう!

と、話は変わりまして、
今回は以前プライベートで行って参りました京都旅行を写真とともにご紹介しようと思います。

それでは、、、Let’s go!

まずは平安神宮です!
平安神宮にはもの凄く大きな鳥居があるのですが、私は裏口みたいなところから入るという失態を犯してしまいました。
遠目に大きな鳥居があるなぁと眺めていました・・・因みに鳥居の写真は撮っていません(笑)

京都大学の前を通り過ぎて、、、

ここはどこでしょうか?

そう、銀閣ですね!京都大学から近くてびっくり。
裏からのショットなのでわかりづらいかもです・・・
 

鴨川です。宿から近くてよく散歩しました。
奥には川床が見えます。

清水寺からの風景です。よく目にする京都タワーをバックにした風景は写真奥の場所から撮られたものですね。時間が無くて奥までいけませんでした…

ここは清水寺の中にある音羽の滝です。三本の滝は恋愛、学業、長寿を意味していてご利益があるみたいですよ。

清水寺を出てから歩くとちょうど人通りが少なくなったので、撮影。
奥に見えるのは八坂の塔。法観寺というお寺の中にある五重の塔です。

夜ごはんはモリタ屋というすき焼き屋さんです。
1人旅だったのですが、わりと広い個室に案内されて、気まずかったです(笑)

残念ながら肝心のお肉の写真を撮り忘れてしまいました・・・
とても美味しかったです。

早朝の散歩で宿から近い知恩院へ、写真でみると大きさがわかりづらいかもしれませんが国宝の三門は想像以上に大きいです。おすすめのスポットです。

毎年7月に行われる祇園祭で有名な八坂神社も近いので歩いて移動、朝なので人が少なかったです。

場所を移して、嵐山近くの渡月橋です。こちらも有名ですね。写真の手前側に嵐山があります。

東寺です。有名な五重塔ですね。日本に数多くある木造塔の中でも一番の高さ(54.8m)を誇ります。

写真加工して少し雰囲気を出してみたり・・・

東寺に隣接した観智院(かんちいん)はその昔、宮本武蔵が吉岡一門と戦った後に身を隠したとされる場所です。中には武蔵が描いたとされる『鷲の図』と『竹林の図』を見ることができます。ただ、大分昔に描かれたものですので、画の擦れた部分は各々の想像に委ねれらています。

場所を移して、大徳寺へ参ります。
敷地は広くて、写真のとおりタイムスリップしたかのような景観がとても素晴らしかったです。

大徳寺では塔頭(たっちゅう)と呼ばれる小院がたくさんありまして、
その中では枯山水(かれさんすい)も見ることができます。
このときは雨が降っていて雨音と普段見慣れない景色で風情あるひとときを過ごせました。

金閣です。昨年末には屋根の葺き替え工事が終わったようですが、写真は工事前のものになります。
なんとも輝かしい姿でした・・・

最後はライトアップされた京都タワー
京都から帰るのが寂しかったです。。。

その他にもいろいろ見て回ったり、御朱印頂いたりと、書ききれないことがたくさんありますが、今回はこのあたりで・・・

それではまた!
 
 

管理推進部