お疲れ様です。
弊社では平成25年9月よりペットボトルのキャップを集め始めました。
45リットルの袋に5つ分集まりましたので、金沢営業所のすぐ近くにある
特定非営利活動法人「Reライフスタイル」に持って行きました。

個数約12160個、重量30.4㌔、ワクチンにすると約24人分になりました。
キャップ500個で1人分のワクチンが送れます。

会員証もいただきましたので、引き続き収集活動を続けていきます。
注意事項があります。

注意事項
・砂や土で汚れたキャップは洗うようにしてください。
・群れているキャップは充分に乾燥させてください。
・キャップにシールが付いている場合は剥がしてください。
・飲料用ペットボトルキャップ以外のものが混入しないようにしてください。
今回、中を確認したところ、ペットボトルキャップ以外のものが多少混入していましが、
取り除いて持って行きました。

引き続き、ペットボトルキャップ収集活動にご協力お願いいたします。
お疲れ様です。
少し前になりますが、ダリアが満開ということで
はじめて富士山の2合目にある、ぐりんぱに行ってきました。

天気はいまいちでしたが、ダリアが満開で綺麗です。

中は、シルバニアファミリーゾーンとウルトラマンゾーンに分かれています。
ウルトラマンゾーンには、ウルトラマン兄弟がお出迎え!

ウルトラマン列車で園内を回ることもできます。

芝ソリも出来、小さな子供は楽しいでしょうね!



私の誕生月だったので、入園無料でウルトラマンキラキラステッカーとお菓子をいただきました。

帰りに万葉公園そばにある「夕日の滝」に寄りました。


夕日の滝に行く途中、金太郎が遊んだと言われている大きな石が

イノシシの毛皮が干してありました。

お昼は、万葉うどんを食べて


美味しかったです。御馳走様でした。
28日のスーパームーン

お疲れ様です。
今年は台風の発生が多く感じます。
竜巻や突風でも被害が出ていますね。
気を付けなければ。
今朝早く本社の前に土木作業車が止まりました。

あわただしく、山側にパイロンを置いています。

昨日、本社前の木が道路に倒れた模様!

作業が終了したので様子を見に行ったら

この奥にあった木が道路側に倒れたようです。
被害はなかったようですが、人や車が通ったときに
倒れてきたら大惨事になりますね。
まだまだ大きな木が何本もある本社前。ちょっと怖いなぁ。
その後、出社してきたH君!昨日の帰るときに大きな音がして木が倒れてきたのを目撃!!
すかさず、警察に連絡したそうです。

分り難いですが、道路に倒れている木。
バスは立ち往生、道路は大渋滞して大変な騒ぎだったそうです。
約30分後、警察が到着。木を切断してかたずける作業車も到着。
なんとか復旧作業が終了!渋滞も解消されました。
また木が倒れる前に「地主様」なんとかしてね!
今日のパン屋さんは、弘明寺商店街の「元気ぱんコネル」

右下のパンは、横須賀久里浜のワカフジベーカリーさんのポテチパン。
久々に食べましたがコールスローとポテトチップスの相性が良く相変わらず美味しい。
サンドイッチ系はワカフジベーカリーさんのパンを販売しているみたいです。
他のパンも安くて美味しいよ。御馳走様でした!