お疲れ様です。
平成28年12月30日は本社の仕事納めです。
感謝の気持ちを込めて、石井社長を始め参加者全員で達磨に目を入れました。


※達磨の目入れには願掛けの意味で片目に目を入れ(開眼)、
願い事が叶ったらもう片方の目に目入れして両目を完成させる(満願)
という意味があります。

石井社長【年末の挨拶】
皆様、1年間大変お疲れ様でした。
年頭に平成28年のテーマを「学」として1年がスタートしました。
私自身は薬学を学ぶことができました。
医療関係者のみなさんともふれあう機会もあり大変勉強になりました。。
みなさんはいかがだったでしょうか。
1年を振り返って、今年1年何をしたか、そしてそれが実ったかどうか確認していただければと思います。
会社としては事業は拡大しましたし、利益も伸びましたので、
その気持ちを込めまして達磨に目を入れました。
今年の当社の活躍を両眼で見ていただき今年を締めたいと思います。
石井商事運輸株式会社はイノベーションし続ける会社でありたい。
そのためにみなさんと力を合わせて進めていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
年末の忙しいときですが一同に集まっていただき、元気な顔が見られて良かったです。
来年もあらためて皆さんの元気な顔でスタートしたいと思います。
まだ会社としてはまだ仕事がありますので、健康管理に留意して良い年を
迎えられるようにしていただきたいと思います。

今年一年大変お世話になりました。
平成29年もよろしくお願い申し上げます。
みなさま、良いお年をお迎えください。
お疲れ様です。
伊豆に行ってきました。
まずはみかん狩り

今年は不作と言ってましたがここのみかんは美味しんです。
朝ご飯を食べたばかりでしたが、みかんを8個も食べたよ(笑)
次は12月恒例の虹の郷散策!







ロマニー鉄道にも乗りました。
ここはコスプレの聖地と言われていますが、朝早いせいか見られませんでした。
紅葉もまだ綺麗でしたよ。



青空だと紅葉も映えますね!


虹の郷を後にして今日のランチは西伊豆にある「私房菜 合歓」
こんなところにあるのっていうぐらい山の中
狭い道を不安になりながら走っていくとありました~

おしゃれな作りですが本格的な四川料理が食べられます。
4名プラス犬5頭で行ったのですが、10人が食べられるような大きなテーブルがある個室に案内されました。

最初に出てきたのは隼人瓜の漬物!うまい

この料理はなんだと思います?

羽根つき餃子なんです。これも美味しい!

シューマイも美味しい。
メインのパイコー飯。

お米が立ってるし、肉もいっぱい入ってる。う~んめちゃ美味しい!
かみさんが頼んだのは海鮮炒麺。

かみさんの第一声は、今まで食べたことのない味で美味しい!
シェアして食べましたが本当に美味しいです!
オーナーご夫婦は犬好きでたくさんたくさん可愛がってくれました。
とても居心地がよく長居してしまいました(笑)
店内もとってもおしゃれ!暖炉があります。

テラス席もあって外の景色はススキが原で写真を撮り忘れましたが
手入れの行き届いた庭があって、四季折々の花が咲くそうです。

予約すればコース料理も食べられるようです。
近くにあれば絶対通っちゃいますね!
今度は予約してきますね。ご馳走様でした。
今日のパン屋さんは、野毛にある「キムラヤベーカリー」

調理パンがメインですが、とっても美味しいです。