ドライバーの1日



ドライバー編のタイムフロー 3:50
営業所へ出勤。点呼を受ける。



ドライバー編のタイムフロー 4:00
積込み開始
大手スーパーの納品がメイン配送業務。
店舗ラベルを確認しながらHHT で積込み検品を行う。
積込み時の検品によりその先のミスを防ぎます。
伝票の確認も重要な業務。この業界では伝票はお金です。
全て完璧に実施し、さあ出発です。



ドライバー編のタイムフロー 5:30
各店舗様へさあ出発!
敷地内での接触を十分に注意し、安全な運行を実施します。
営業所に戻っての点呼も実施する事になり、事故やトラブルを
起こさない事で模範行動にならねばと言う責任も有ります。
日々の努力によりトラブルはお陰様で一度も有りません。



ドライバー編のタイムフロー 9:00
物量が多い際は再度戻って積込みを実施し、再配送へ向かいます。物量が低かったり予定が無い場合は営業所へ戻ります。営業所の事務処理や点呼を行います。 点呼は法令上で運行管理者基礎講習を3日間受ける事で、所定の日数以内で可能になります。(管理者試験を今年受けました) ドライバーの健康管理や報告事項をしっかりと行う事が点呼です。責任ある業務なので、ドライバーとしても管理補助としても大変な職務と理解してます。



ドライバー編のタイムフロー 11:00~
お昼休憩



ドライバー編のタイムフロー 15:00~
配送の仕事から一転、点呼や日報・業務管理などの事務仕事を終え一日の業務終了。

本社⇒港北(営)を経て現在は金沢(営)にてドライバー&事務をしています。入社当時ほぼ未経験だった私を今は管理職になられている方々含め、皆様に一から教わり、当時女性ドライバーは私1人で、男性に混じっての業務は大変な事も多かったのですが得るものも多く立派!?に成長させていただきました。今では女性ドライバーも増え、当時から比べると勤務体系なども女性にも仕事がしやすい環境になったと思います。日々の業務は決して楽なものではありませんがキレイに積込みが出来た時、配送が終わった時などの達成感は何とも言えず、配送終了後の他ドライバーとの会話も楽しみの一つです。これから石井商事運輸に女性をもっと増やし、女子力を活かして即戦力に、会社に貢献できるような存在になれるように、仕事も自分自身も更に成長していきたいと思います。

PROFILE
- フルネーム
- 松本 あい
- 業務歴
- 足掛!? 14年
- 趣味
- 創作料理
- 星座
- 天秤座★♎
運転のテクニックは他の男性スタッフにも負けじと劣らず、トラックを巧みに操るハンドルさばきには、同じ女性でもホレボレしてしまいます・・・。 事務職やセンターに続き、今後は女性ドライバーの数もどんどん増えていくと思います。
それでは、石井商事運輸自慢の女性ドライバーをご紹介します!