
Driving Sustainability Forward
持続可能性を未来へ運ぶ
廃棄を資源に変える新しい挑戦。
使わなくなったユニフォームで
未来をつくるリサイクル活動
石井商事運輸では、環境負荷を軽減するために、不要になったユニフォームを定期的にリサイクルしています。この活動は廃棄物を減らすだけでなく、資源の再利用を促進し、持続可能な物流業界を目指す重要な取り組みです。専用のリサイクル会社と提携し、効率的な回収・再利用体制を構築。収集されたユニフォームは新たな製品として生まれ変わり、再び社会で役立てられます。

目標
- 年間リサイクル率15%以上を達成
未来の防災力を育む地域連携。
はまっ子防災プロジェクト
への協賛で
地域と子どもたちを支える
石井商事運輸は、横浜市内の公立中学校を対象とした「はまっ子防災プロジェクト」に協賛し、子どもたちの防災意識向上をサポートしています。このプロジェクトは、中学生が3年間をかけて防災に必要な知識とスキルを学び、地域社会の防災力を高めることを目的としています。
目標
- 防災関連のイベントに積極的に参加し、当社が可能な取り組みをつど更新
見える化された成果で築く、
お客様との信頼関係。
数字で見る石井商事運輸の
透明性と実績
石井商事運輸では、企業活動の透明性を重視し、信頼性向上に努めています。従業員、お客様、求職者、そして地域社会に安心を提供するため、各種データを公開しています。今後もデータ公開を通じて、皆様に安心と信頼をお届けし、持続可能な未来に向けた企業活動を推進していきます。

お問い合わせ